※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

次女が内弁慶で外での人間関係に苦しんでおり、幼稚園生活が心配です。友達との関係や環境に悩んでいます。


幼稚園前途多難です…

次女が内弁慶の繊細さんで、、外ではモジモジ、家では暴君…それを外でも発揮してこいよと…そういう性格にすごくイライラしてしまいます😫😫

保育園から年少のタイミングで転園したのですが、
女の子結構気が強くて意地悪な感じの子がいたり
3歳児クラスからの持ち上がりの子がいてすでに女子だとグループ的なのが出来上がってるようで笑
いーれーてと言ってもだーめーよと言われると毎日家帰ってから泣きます…

長女が3歳の時そんなことなかったんですが…😅
3歳でそんなふうに嫌だとか行きたくないとかなるのか…

この子小学校とか大変そうだな…と先が思いやられます😭😭😭

5クラスもありモンマスで、毎年クラス替えあったり次女にはしんどいのかなぁと…
私も幼稚園大変すぎるし、保育園ホームシックなので出戻りたいと思ってしまうんですが…

コメント

ママリ

家で息抜きできてるならそれでいいと思いますよ!!
うちの息子は卒園まで毎日泣いてましたよ!

はじめてのママリ🔰

2歳半の娘も同じ感じです😭
外では警戒心強くて誰かに話しかけられても無視。
家ではワガママで癇癪起こすのに保育園では無口で繊細、、

先が思いやられますよね😭
来年から幼稚園考えてましたが、
ついていけるの?と不安で悩んでました💦
今後女子の世界でやっていけなさそうです😭

すでにグループ固まってる中に入るのきついですね、、
想像すると胸がギュッとしますね😭