※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

息子が小学校で友達を助けた話について、母親として誇りに思う気持ちが伝わります。

木曜から小学校に通い始めた息子の話です。
(学童へは4月頭から行ってます♪)
母親ながら息子の行動に胸が締め付けられました。

朝、学校の下駄箱で学童で仲良くなった女の子が
お母さんと離れたくないと泣いていたみたいです。
それを見て息子が「教室まで一緒に行こ?」と声を
かけたみたいなんです!
その女の子は学童初日に教室で1人だった女の子で
その時も息子が「一緒に遊ぼう!おいで!」って誘ったと
学童の先生から聞いてすっごい褒められました!泣
それから息子を見つけると
〇〇くん♪と抱きついてくるくらい仲良し(笑)
息子もまだ小学校登園2日目。
それなのにクラス違うのにも関わらず
自分もドキドキしてるはずやのに
周りを見れて人に優しくできて涙が出そうでした😭😭

当たり前かもしれないですが
その当たり前を出来る息子が誇らしいです🥲

とゆー話でした(笑)

コメント

ベリー

すごい親としてはめちゃめちゃ誉めてあげたい嬉しい事ですね😊
羨ましいです!!
うちの娘は登校2日目ですが
2年生とケンカしたそうです💦
娘は口が達者なので負けなかったみたいで最後には謝らせたそうです😅
まあうちも楽しそうに通ってるので安心しました😁

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    凄い嬉しい事だったので書かせてもらいました🤭♡
    頼もしい!それくらい肝座ってる娘さんなら逆に安心ですね✨

    • 4月12日
ちょこ

素敵な息子さんですね✨️
なかなかできることじゃないです✨️

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんです!当たり前なんですが
    すぐに行動できて手を差し伸べれるのってそう簡単じゃないよなーと😭
    すごい嬉しい事だったので書かせてもらいました✨

    • 4月12日
ぴの

素敵です!!!✨
私が相手の子の親だったら、息子くん🥺♡と抱きつきたいですー🥺♡(通報案件)

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    嬉しいです✨✨
    学童帰りに行動できてえらい!かっこいい!と褒めまくりました(笑)

    • 4月12日