※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳になる男の子の滑舌が悪く、相談先を探しています。神戸市こども家庭センターや区役所に相談すべきでしょうか。

7月で5歳になる男の子がいます。
もうすぐ5歳になるのに周りのお友達に比べてはっきり喋れないです。言葉は増えてますしいっぱい話せるんですが滑舌が悪いため聞き取って貰えないって感じでどこかに相談したほうがいいのかな?と不安になってきました。
この場合神戸市こども家庭センターに電話して相談が区役所に相談するのかまたは他にどこかに相談するところがあるのでしょうか?色々調べたのですが色々書いていてわからなくなってしまいました。
また同じようなお子さんがいる方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ゆめ

3歳児検診してもらうところとかで相談するところないですか?!
そこで相談したらうちは療育の場所とかも紹介して貰えましたよ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    区役所で相談できるみたいな事をネットでみました!そこから療育の場所紹介してくれたりするんですね🥺
    一度相談してみます😭

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

長女は区の一歳半検診から繋げて貰いこども家庭センターで発達検査、その後療育に通いました!このときは言葉の発達遅延です。

4歳の時にもう1回発達検査をしたんですが、かかりつけにあった専門外来(中央区のパルモアです)で発達検査→近くの診療所へ紹介状を貰いました。このときは発達遅延はなくなり、滑舌が拙いのでST、OTの予約で月2回訓練に通いました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達検査となるとこども家庭センターになるんですね!
    初めは区役所での相談から私もやってみたいと思います。
    訓練に通ったら滑舌はよくなりましたか?✨

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども家庭センターでやって、療育先の紹介とかもしてくれましたよ✨️パンフレットもらって、その中から気になるところに見学に行きました。
    うちも末っ子が5月にやる予定です!
    うちは療育メイン、途中で幼稚園も始まったので都合が合わなくなり、訓練は3ヶ月ほどしか通えませんでした💦
    いま5歳半で周りより拙い感じは残ってますがだいぶ聞き取れます🙆‍♀️舌の動きが硬いと言われてたので舌を使う動きとか教えてもらいました、

    • 21時間前