※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の2歳児クラスについて教えてください。息子の年少時に仲良しの友達が年中に進級した際、満3歳で入園したため年少にいると聞きました。その友達だけがなぜ同じクラスにいたのか理由を知りたいです。

幼稚園に2歳児クラスがある方教えてほしいです。
息子が年少の時に、同じクラスに仲良しの
お友達がいたのですが
4月になり年中になったらそのお友達がいなかったので
先生にきいてみると、満3歳で入園してきた子なので
いま、年少さんなんです。と言われました!
幼稚園には2歳児クラスもあって、その子達が
3歳になっても年少の同じクラスにはいなかったのに
なぜ、その子だけ満3歳で息子のクラスに
入っていたとおもいますか?🤔

コメント

太郎

2歳児クラスに、毎月入ってくる満3歳を入れて混乱するより、年少さんクラスに入れる方が、子どもたちが落ち着くのかもしれません。

年少に満3歳児が入るのは結構あるあるです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そーゆう理由があるんですね!!
    納得しました!!!✨✨

    • 4月11日
  • 太郎

    太郎


    お子さんに仲良くしてもらえて、満3歳ちゃんも楽しい園生活のスタートがきれましたね😊

    • 4月11日
メル

2歳児クラスの定員の関係や、2歳児クラスに途中で入れるより3歳児クラスに入る方が落ち着けるからという可能性ですかね!!
うちの幼稚園は2歳児クラスはないからというのもありますが、満3さいさんは年少クラスに在籍します(●'w'●)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    満3歳は年少クラスに在籍なんですね🥺納得しました🥺✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

2歳児クラスのお友達は3号認定で、満3で年少を2回する子は1号認定じゃないですかね?
未満児クラスありで満3もやってる園見たことないですが、もしかしたら両方やってる園なのかもしれないですね!