※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新しい園のセキュリティが不安で転園を考えています。前の園と比べて安全対策が甘いように感じます。どう思いますか。

通い始めた園がセキュリティが甘くて後悔しています

4月〜新しい園に通い始めました。
元の家からとても遠い遠方の園だったため、私が園を見に行くことができず夫に見てきてもらいました。
ある程度ポイントは伝えたのですが、園のセキュリティについて、ノーマークでした💦

というかまさかそんなことがあるとは思っておらず。。

前の園は
門扉に上部のロック(子供の手は届かない)➕オートロックのドアで暗証番号式

親じゃない人が迎えに行く時は必ずインターホン越しに対応

でした。

なんですが、、

この間から登園を開始したら、外の門扉は上部ロックがありますが、したりしなかったり(登園時間帯)
なぜかオートロックのドアを通らず園庭を突っ切って子供を送迎する形で、窓も開けっぱなしです。

送迎時に先生と顔を合わせなくても迎えに行けそうで、親以外の人が迎えに来ても気が付かないのではないかなぁという感じでした。

とても不安です。。
まだ子供もどうせ慣れてないので転園するのもありかなぁと思ってるのですがどうでしょうか。。

その他の園の施設や先生は大丈夫そうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も保活中に色々な保育園を見学しましたが、上部ロックのみ(誰でも開けれる)の園がありました。
通っている保育園はカードキーで管理しているのでセキュリティ面はしっかりしています。

大丈夫だとは思いますが、もしもの事があるので心配にはなりますね。
自宅から近い園があるなら転園も考えてもいいと思いますが、入れなかったら困るのでそのまま通うかもしれません。