※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

かかりつけ医のクリーン診療で、鼻水のみでも受診できるか教えてください。息子が保育園で鼻水が出ており、健診に行けていません。

かかりつけ医が健診や予防接種などは専用のクリーン診療の時間帯を設けているのですが、こういう場合って鼻水だけで咳なし熱なしとかでも受診不可なんですかね…?
9-10ヶ月健診にまだ行けてないのですが、保育園に行き始めたこともあり、息子がはな垂れ小僧になっています😇
以前、先生は「保育園行き始めたらとにかく常に鼻水は出てるよ〜」と仰っていて、そうするとこのクリニックで健診は受けられないような…と思ったのですが、そのときにどのくらいまでならokなのか聞きそびれてしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻垂れ状態で健診に行きたいってことですかね?
それは全然いいと思いますよ!保育園児みんな鼻垂れてますし。咳が酷い子がいたらちょっと気になりますが、熱が無ければいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ずっと診てくださってる先生なので、健診はそこがいいなぁ…と思いつつ、鼻水すらだめだったら全然行けないなと悩んでました🥲
    透明の鼻水だけちょっと出てる、くらいだったら連れて行こうと思います!
    保育園児、同じクラスの子も上の年齢の子も漏れなく鼻水垂れててビックリしました😂

    • 4月11日
ハチ

もはや鼻水は生理現象だと思っています🤣鼻垂れてない時ないですよね!
咳、熱なければ健診行っていいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子たちみんな垂れててビックリでした😂
    ありがとうございます♪
    鼻水が透明で咳熱ないときに連れて行こうと思います!

    • 4月11日