※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

初産の際、陣痛が来た時の病院への行き方について、先輩ママさんたちに相談したいです。旦那が仕事の場合や、実母も頼れない状況で、陣痛タクシーの登録が必要かどうか知りたいです。

先輩ママさんたちに質問です!

初産の時、陣痛が来たらどうやって病院行きましたか?

私は旦那が3交代で、仕事の場合どうしようかな?と思ってます😅
実母は毎日ではないですが働いていて、日中頼めないこともあります💦
旦那側の家族も頼れそうにありません😭(義母は何年も前に他界しており、義父は軽トラしか持ってません😅)

陣痛タクシーとか登録しといた方がいいんですかね?

コメント

おはな(*´˘`*)

誰も動けない可能性があるのであれば、陣痛タクシーは登録しといた方がいいですよ( i꒳​i )

  • ゆー

    ゆー

    そうですよねー😅
    登録だけなら無料なんですかね?💦

    • 4月11日
しょりー

里帰りしたのですが、予定日よりかなり早く陣痛がきたのですがたまたま家族が誰もおらず、急遽自分でタクシー呼んで病院まで行きました😂

可能なら陣痛タクシーは登録しておいて、旦那様の送迎が無理だった時の方法は考えておいた方がいいと思います!

  • ゆー

    ゆー

    大変なタイミングでしたね💦


    確かにそうですね😊
    備えあれば憂いなしってことわざもあるぐらいですし⑅◡̈*

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わたしは夫がちょうど仕事から帰ってきたので送ってもらいましたが、念のために陣痛タクシーを2社申し込んでおきました!
無料で申し込めますし、使わなかったとしても特に解除の連絡も不要なので登録しておくだけでかなり安心でしたよ☺️何かしらのプレゼントがもらえることもあります!

  • ゆー

    ゆー

    ナイスタイミングですね!

    申し込みは無料なんですね☺️
    無料で解除の連絡も不用なら申し込んでおいて損はないですね😊

    • 4月11日
いちご

陣痛タクシー登録してました!
実際は破水もなかったので陣痛タクシーではなく、普通にGOでタクシー呼んで行きました。

  • ゆー

    ゆー

    破水しなければ陣痛タクシー使えないんですか?💦

    • 4月11日
  • いちご

    いちご

    使えますよ‼️
    陣痛タクシー呼ぶより近くの走ってるタクシーの方が早いのでGO使いました☺️

    • 4月12日
  • ゆー

    ゆー

    なるほど!
    そういうことだったんですね😊
    普通のタクシーでも連れて行って貰えるんですね☺️

    • 21時間前
ママ

長男の時、里帰りしてたんですが
よりによって陣痛きた時に誰もおらず😂笑
近くに住む姉に来てもらい、
タクシー手配してもらいました💦
陣痛タクシーのない地域なのでそれしか無理でした😭😭

  • ゆー

    ゆー

    お姉さんが来てくれてよかったですね😭
    1人で行くより、誰かが一緒だと安心できますよね😊

    私の地域は1社だけあるのでよかったです😅

    • 4月11日