
今後の仕事について悩んでおり、資格は栄養士や管理栄養士を持っています。保育園で栄養士をしていましたが、調理の負担や人との接触が苦手です。電話や接客がない仕事を希望していますが、資格やスキルが不足していることに悩んでいます。
なんの仕事を今後したらいいか悩んでます。
資格は栄養士、管理栄養士、登録販売者をもっています。
今までは保育園の栄養士をしていました!
パソコンは給食だより、献立作成、栄養価計算ぐらいで
簡単なものしかできないです。
調理するのは好きなんですが、手荒れや肩こり腰痛が酷くなり歳を取ったら続けるのは無理だろうなぁと思ってます。
性格はHSP、MBTIはISFJ-Tで、人見知り、自己肯定感が低く、決まったことは喋れるけれど
大勢の前でアドリブで話すこと、いろんな人に話しかけるのが苦手です、、、人の目が気になってしまいます。
昔はご飯やさんで注文するのも恥ずかしくて無理でした
今は何でできなかったんだろうと思うぐらいです笑
あと、電話が苦手です。
園長に電話がかかってきて繋げたら、セールスだったみたいです。
なんでもかんでも私に繋げるんじゃない!!とめちゃくちゃ怒られました。
なので、次にセールスの電話がかかかって来た時断るようにしていたら、園長がたまたま近くにいてもう:変わって:と言われ電話を取られ、終わったら
先生は私みたいにキッパリ断れないんだから、すぐ変わってよ!と言われ怒られました。
これがありトラウマです😂
電話、接客なしができたらいいですけど、
資格やスキルなしだとあまりないですよね、、、
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリマン🔰
アルバイトとかでいいなら、工場のライン作業とか通販倉庫のピッキング作業とか、思いつきました🤔
あとはメルカリとかで、安く買ったものを仲介して売るせどりとか、いっそリスクを負ってデイトレーダーやるとか……
栄養関係の資格のいかし方はあまり詳しくなくて、申し訳ないです🤔
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!
やはりそうなりますよね🤔
私もそれくらいしかできそうにないかなーと思いました😅