
お子さんが1歳過ぎで賢いと思っていたのに、後に発達障害や知的障害と診断された例はありますか。友達の子が自閉症と中度知的障害と診断され、以前は賢い印象が強かったのですが、そういうことはあるのでしょうか。
お子さんが一歳過ぎくらいの時は賢いと思っていたのに、その後発達障害や知的障害と診断された方いらっしゃいませんか??
2歳になったスイミングのお友達が、2歳で自閉症+中度知的と診断されたそうなのですが、、
その子が1歳3ヶ月くらいから知っていますが、ママの言うことほとんど分かっていてとても賢いなと思っていました。
そのママが2人目妊娠で安定期に入って落ち着くまで2ヶ月ほど休会していて、昨日復帰したと思ったらそんな話を聞いて💦
久々に会ったお子さんは、前より断然我が道を行く子になっててプールから脱走しまくりでしたが、
休会前すごく賢いな〜と思っていた印象が強くて、知的障害があるようには思えず💦
そんなことも結構あるのでしょうか💦
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
賢いと思うのはたまの感覚だからのちに発達障害なんてよくありますよ。

みさ
発達障害でもここは普通の子より優れてるとかありますよ!
コメント