※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の子どもが「はい」と「まんま」しか話さず、言葉の発達に不安を感じています。自宅保育で言葉の理解はあるものの、発語が少なく心配です。発達障害の可能性も考えており、毎日辛い思いをしています。

一歳10ヶ月で、はい!と、まんま!しか発語がなく、毎日心配で頭がおかしくなりそうです。これなに?とかいろい話しかけても、何にも話しません。そもそも言葉をあまり発さないというか。、
自宅保育です。
言葉の意味は理解してます。
親戚に発達障害の方がいるのでもしかしたら?と思うと、受け入れがたく、、、毎日本当に辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちその頃発語無かったです💦
今療育通ってて今年4歳になりますが
保育園通っているので周りと比べて病んでました💦
今はやっと単語でてきてて、歌歌ったりもしたりしてますが
会話はまだ遠そうです🥹

旦那の弟が自閉なのですが、多分同じだと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も旦那のお兄さんが発達あります💦やはり遺伝なのかなあ…

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩き始めとかはどうでしたか?🥲

    • 4月11日