※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

息子が塾から重い教科書を持ち帰り、その量に驚いています。管理が大変で、忘れ物も心配です。ノートも多く必要で、想像以上の負担を感じています。

塾に行き出して
教科書をもらって帰ってきた息子。
あまりの多さと太さと重さに
よく持って帰ってこれたね。ってびっくりしました。
小学校の教科書ってペラペラだからあんな教科書かなぁって思ってたのにまぁぶあついこと。そして4教科なのに何冊あるのって言う教科書の量にびっくりです。これは管理も大変だし忘れ物しないように全部持っていかすこともできないし、なかなか親が本当に大変だって言うのは、こういうことだなぁって思いました。ノートもすごく多くて1つの教科に3冊いるから12冊は必要でやばいですね。想像以上でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにうちも今日もってかえりました。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    大量保管方法悩まされます

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちなんてリュックいれぱなしです

    • 4月12日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございますそれしたかったけどできないほど重いです。リュックちぎれます

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。リュック買いました笑

    • 4月12日
  • タルト

    タルト

    どんなリュックですか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノースフェイスのしっかりしたやつにしました!

    • 4月13日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます,人気ですよね

    • 4月13日
adamo

ノートの消費が尋常じゃないです。
2人分纏めて10冊買ってもすぐに
「ママー最後の一冊とったでー」
「私のノートももうちょっとで終わるー」
と言われます。

塾用リュックも普通の(安い)リュックだとすぐダメになります。
チャックとか、肩紐?とカバン部分の繋ぎ目とかビリッと裂けます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    本当にカバンちぎれるって思いました
    ノート買いすぎたと思ったのにもうないです

    • 4月12日