
女の子の母親についてのイメージや自分が「女の子ママっぽい」と言われることについて、ポジティブに捉えて良いのか悩んでいるということです。
女の子ママってどんなイメージですか?😄
うちの子どもは姉妹なんですが、私はたまに「女の子ママっぽいよね」と言われることがあります。ふんわりした感じとか言われますが、ちょっとバカにした?ように聞こえることがあって😅チャキチャキしてないってことでしょうか。プラスに捉えていいんですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
バカにしたように聞こえるの分かります😔女子女子してるというか…さっぱりやサバサバしてないと思われてるんだろうなーと受け取ってしまいます🫠

はち
優しそう、穏やかそう、やわらかそうな人柄ってことじゃないですか?
プラスに捉えていいと思いますよ💕
うちはどっちもいますが男の子ママになると
一気に肝っ玉母ちゃん感出てきてます、、笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
プラスに捉えていいんですか😂
1人でも男の子いると肝っ玉母ちゃんになるんですかね、そんなに男女差あるなんて面白いです🤣- 4月11日

はじめてのママリ🔰
優しそう、服装ジーンズよりワンピースとかスカート履いてる、髪の毛もショートじゃなくロングもしくはミディアムなイメージでマイナスイメージはないです!☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見た目はたしかにありそうですね🤣- 4月11日

はじめてのママリ🔰
優しそう、穏やかそう、おしゃれそうなイメージですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんかプラスに思えてきました✨- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そんな感じに受け取っちゃいますよね😇
男の子ママさんに言われると尚更なんか意味深に捉えちゃいます😓
はじめてのママリ🔰
分かりますー💦男女いるママや男の子ママに言われるとマイナスに考えてしまいます😭
でも下の方たちのコメント見てママリって優しい人多いな…とジーンとしました🥺