
コメント

まな
おはようございます!
私は、実家が岩手なので、岩手で産みました!
住んでいる市町村でシステムが違うかとは思いますが…
里帰り中の妊婦健診の領収書を町に請求して、私の住んでる町だと、提出してから3週間くらいで戻って来ましたよ!
かかった金額と戻って来た金額はの差は、私が里帰り中に通院していた病院の妊婦健診の費用が町が決めてる妊婦健診の費用より安かったので妊婦健診分は全部戻って来ました!でも私の場合、血液検査が突然入ってしまったりしたので、その分は戻って来なかったですが…あやさんの今住んでいる市で妊婦健診に使える無料券の回数分と血液検査などの検査の無料券もあるならその分は戻って来ると思います!
長々とすみません💦

kkkk
長野市に住んでいます!私も里帰り出産しました!妊婦検診の費用を申請して振り込みされるまで4~5ヶ月くらいかかったと思います!遅かったので、ちゃんと申請されてるか心配になり、電話で2回くらい確認しました笑
金額は申請の半分戻ってきたか少ないくらいだったと思います!
-
あや
私も電話で確認してみました💡
今月末に振り込まれるとのことでしたので、3ヶ月以上かかりました💦
満額は帰ってこないですよね💦
回答ありがとうございました!- 5月27日
あや
おはようございます!
詳しい回答ありがとうございます🙌🙌🙌
3ヶ月前に請求したのですが、まだ戻ってこないんです💦
やはり、市町村によって違うんですね💡
使わなかった無料券が検査のもあるんですが、無料券に明記されている金額より多く支払ったり少なく支払ったりだったので、実際に戻ってきてみないとわからないですね😱
まな
3ヶ月前に請求したんですか🤔市役所に電話して確認してみたらどうでしょう?
多分、多く支払った分は無料券に明記されている金額分のみだと思います。少なく支払ったのはその額が戻って来ると思いますが…もしかしたら、これも市町村で違うかもしれません💦
お役に立てずすみません😅
あや
お返事遅くなりました💦
市役所に電話してみました!
今月末に振り込まれるそうです💡
電話してみてよかったです!
やっぱり多く支払った分は明記分の金額ですよね😣
ありがとうございました!