
コメント

はじめてのママリ🔰
育休が明けるのが怖くて、眠れなくなってるんですか?
無理したら本当に危ないんで、もし延期できるなら延期するか、辞めさせてもらって、元気になった時にまた仕事を考えるとかでもいいかと🥺
自分の心と体を1番に考えてあげてください🥺💓
はじめてのママリ🔰
育休が明けるのが怖くて、眠れなくなってるんですか?
無理したら本当に危ないんで、もし延期できるなら延期するか、辞めさせてもらって、元気になった時にまた仕事を考えるとかでもいいかと🥺
自分の心と体を1番に考えてあげてください🥺💓
「雑談・つぶやき」に関する質問
考えて送ったつもりのLINEが後から読み返すと私配慮ないなあっていう文章だったり、友人と遊んだ日も帰ってから余計なこと言ったかな?なんであんなこと言っちゃったんだろうって思うことがあったり… 自分の配慮のなさ、…
実母が苦手になりそう… 子供の夏休みがこんなにしんどいとは…と愚痴を吐いたら、あなたは専業主婦だし旦那もいるからまだ楽な方よ〜と。(母はシングルで働きながら子供2人育ててくれました) それはわかってるけど、大変…
有難いようで対応に難しい出来事😇😇 昨日、友達とランチに行ったら、 隣に80代の夫婦が座ってあの子11ヶ月くらいかしら 可愛いわね〜と話してらっしゃって、 ありがとうございます!!この子は間もなく5ヶ月です!と 応えた…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もう子どもの慣らし保育も始まってしまい、育休延長できるのかどうか...といったところです。
心療内科に相談すれば診断書は書いてもらえると思いますが、いきなり休職は迷惑がかかるかなとも思い。。。
毎日心の中で雨が降っているような、沈んだ気持ちで過ごしています( ; ; )
どうしようもなくこちらに吐き出させていただきました。
はじめてのママリ🔰
お辛いですね…😢
第三者が口出しするものではないですが、診断書書いてもらって、休職がいいと思いますよ🥺
働き始めてやっぱり仕事に行けなくなるよりかは、迷惑にならないと思います!
職場に休職を申し出るのも勇気がいるとは思いますが、今少し勇気を出して、心を休めてあげてもいいかと🥺
ご無理だけはなさらないように💦
はじめてのママリ🔰
診断書、今度相談してみます。
行ってから休職の方が迷惑かかりますよね💦
本当に毎日心が重く、とても仕事のことまで考えられず...
ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
応援しています☺️💓