※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

主人の思いやりの無さに疲れ、育児や家事についての責めに悩んでいます。自分の気持ちを理解してほしいと思っていますが、主人には伝わらず、孤独感を感じています。簡単な言葉でもかけてほしいと願っています。

主人が思いやり無くて悲しいし疲れてしまいました…。
でもそれも私の甘えだったり贅沢なわがままなのでしょうかね😞

それでいっぱいいっぱいになって元気が無くなって、喋る元気も無くなって沈んでいると、いつまでそれを引きずるんだと責められるし、もう一生分かってもらえないんだろうなーと言う感じです。

育児も多分協力的な方だし家事も色々してくれる部分もあります。
でも、してくれるけど、私が何もしないと責める時も多々。育児に関しても、私の考えと合わないところがよくあるのか、何か責められる事ばっかりです。本当疲れちゃいました。
そんな感じでこの前も落ち込んでいたら、うつ病で手帳貰えるんじゃないとか言われる始末です。
確かにうつ気質ですけど、うつ病の方々からしたら多分私そんなでもないよなっていつも思うので…。

主人がもっと思いやりの言葉掛けてくれたら、私も元気になれるし(それが全てと言うわけではありませんが🤣)、正直それで私のメンタル左右されてる部分を感じているので、子供への接し方も変われるんだろうになと思います。

ママが元気なのが一番って本当にそうだよねっていつも痛感しています。でも主人はどうにもそこを理解しきれていない気がします。家事色々やってるじゃん、子供の世話も色々やってるじゃん、と言う感じです。そこじゃなくて、と言っているんですけど理解してくれません。。

さっきも嫌気がさして1人でお風呂に入り、いっぱい涙溢れてました。でも結局私も完璧じゃないから、とやかく言う権利も無いよなぁとか、色々考えてしまいます。

お友達と会えば、お友達にそう言う雰囲気出さないように出来るので、元気にはなれるんですけど、わざわざ、だから誰かと会おう!ともなれないし、疲れる一方です😮‍💨

やっぱり私のわがままなのかなぁ。
ただ、大丈夫?どうしたの?ごめんね。ありがとう。とかそんな簡単な声だけでも掛けてくれたら安心出来るし全然こっちの気持ちも変わるのになぁと思ってしまいます😢

コメント

ママリ

お疲れ様です。
1番支えになるはずのご主人が察してくれないのは辛いですね。

でも、ご主人はそういう人なんだと思ったほうがいいと思います。
きっと、こんなふうに追い詰められるほどご主人に不満が溜まってるのだと思いますが

ご主人は変わりそうですか?

変わる見込みがあるならいいけど、変わる見込みがない人にいつまでも理想を押し付けていても自分も辛いし
 
ご主人だって、俺はこんだけのことをしているのに、という自負があるなら
求められてばかりでもしんどいと思います。

この人はこういう人だと思わないといけないし、ありがとうって言ってよぉー♥って可愛くねだってみるとか自分もそんなふうに変わらないのかなと思います。

相手に変化を求めるのなら自分も可愛くならなくちゃ!って思いますよ!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます。
    なるほどです…思い返すと私もそんな風に言えた時期があったものでした。それも出来ないくらいになってしまったんだなぁなんて。
    主人はもはや変わる変わらない以前の問題な気がします。
    何でそうなのかと聞いてくる割には答えても協力的になってくれるわけでもなくという感じで…やはり私が変わるしかないですよね。
    落ち着けるようになったら試みてみようかなと思います😂💪🏻

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね👍

    うちの夫は家事も育児もほぼやってないので(笑)やってるじゃん!!てご主人ならきっと、こんだけ居れば努力して父親として夫としてあなたに協力してる、それ以上何を求めるの?と思われても仕方ないかもなーとは思うのであまり求めず!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃお気持ち分かります💦
私の夫もママリ様と同じような感じのタイプです。
産後の恨みは一生って言うけど、本当にその通りで、ただ聴いて欲しかった事や慰めて欲しかった事盛り沢山。結局は責められたり共感してもらえないままなので、私はそう言う人なんだと割り切ってしまってます😅
子供とも遊ぶし、共働きで家事も分担しているので割とやる方です。なので戦力として一緒にいてるような?感じです💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます😭😭
    やっぱり割り切るしかないですよね…。でも、どんな小さなことでも、慰めて欲しかったりだとか,そう言う時ってその心を満たす為にはどうしてますか?🥹
    それこそ私今日怪我をしたので、怪我したって事を話してもスルーされました🫠例えばそう言う時どう心満たしたらいいんだろうって言う😂凄く痛かったんです😢(笑)
    戦力として一緒にいるような感じ、なるほどです😭そう言う認識に変えてしまえばいいんですね😂👍🏻

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直今となっては息子の方が心配してくれて慰めてくれて満たしてくれているので🤣夫に求めないし期待もしてないのが現実です😅

    • 4月12日