※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミンミン
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、サイズの異なるおむつを履いて帰ってきました。週明けに連絡帳で確認し、預ける際にも口頭で伝えても良いでしょうか。

慣らし保育が今週から始まり、
おむつのサブスクを推奨してる園なのでLサイズで登録してたのですが、2日連続で違うサイズのおむつを履いて帰ってきました。
先生方もお忙しいのは重々承知なのですが、週明けに連絡帳にやんわり確認お願いしますと書いて、預ける時にも一応口頭でサイズが違ったことを伝えても大丈夫でしょうか🤔

新年度早々、クレーマーだと思われるのは嫌なので下から丁重にお話しようとは思うのですが、、、

コメント

さくら🍯

サイズによって値段が違うからってことですか??

  • ミンミン

    ミンミン


    値段は一律です!!
    Lで頼んでましたが、2日連続でMを履いて帰ってきたのでクレームにならないように、申請してるサイズを念の為確認してもらった方がいいかなと思いまして、、

    分かりずらくてすみません💦

    • 4月11日
S

確認してもいいと思います💡

オムツのサブスクの仕組みがあんまり分かってないですが、うちの子の園は全員リースの布オムツで先生が勝手にサイズ決めているので、
登録と違っても子供に合うサイズを履かせるようにしてるとかが有り得るなら、先生の感覚でMを選ばれた可能性とかもあるのかなーと思いました🤔

なので、私なら、
Lで登録してると思いますがMサイズ履いて帰ってきていて…問題なかったですか?みたいな感じで、間違ってますよってニュアンスを消して探ります😂

  • ミンミン

    ミンミン


    確かに先生の感覚でMサイズを選ん出る可能性も有り得ますね😳

    探る感じで先生に聞いてみようと思います!

    • 4月11日