
隣の人が敷地内にアパートを建設中で、業者からの挨拶がなく不満を感じています。工事のお知らせが無断で敷地内に貼られたことに対して問い合わせをしたが、挨拶はなかったため反省しています。
私やりすぎましたかね…?
1軒挟んで隣の人が自分の敷地内にアパートを建てています。
歩いて数歩で行ける、目と鼻の先です。
業者の人とも何度も顔合わせていますが挨拶や会釈すらなし。
そのくせに工事で道を通行止めにします。(事前告知なし)
そして今日出先から帰ってきたらうちの敷地内にその業者が「電気工事します」というお知らせを貼っていて、そのお知らせだけポストに入ってました。
工事しますの挨拶はないのにそのチラシは入れられていてさすがにイラッとしてしまいメールで問い合わせしちゃいました。
アパートの前の道(うちの前の道でもある)は車がすれ違えないので今後アパートに住む人の引っ越しトラックで道が塞がったりすることもあると思うし、せめて業者が挨拶しておかないとアパート所有者やアパートの住人と近所の人の関係性が悪化するかもしれません。それと挨拶もないのに違う工事のお知らせだけ入れてくるのはどうなのかということを問い合わせました。
その数時間後営業の人が訪問してきてタオル配っていました。
私はお風呂で出れなかったのですが、本当に挨拶する気なかったんだな〜だから言われてすぐきたのかと思いました。
今思えばやり過ぎだった…?と少し反省してます😭
だけどやっぱり勝手に敷地内に入って(がっつり敷地内にある)電信柱にお知らせつけて、工事しますのお知らせのチラシを見たらもやもやしました🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ママリ
そんな事ないと思いますよ!
工事で音も出ますし道路を塞ぐのであれば、建築前に一言挨拶に来るのが普通だと思います😡
我が家ですら一軒家建てる時にご近所さんにご迷惑をおかけしますがと数件挨拶に回ったぐらいなのにアパートなら尚更です💦

はじめてのママリ🔰
やり過ぎじゃないと思います🫶
コメント