はじめてのママリ🔰
学研は教室によるかもですが、時間が何時から何時とか決まってますよー!
はじめてのママリ🔰
3月いっぱいで辞めましたが子どもが通ってた学研教室は4時〜5時30分までで、主にプリントなどを先生と一緒に進めていく感じでした。
その日の授業分の終わらなかったプリントは宿題になりました。
そのほかにも次の教室までにやってくる宿題が8枚ぐらいありました!
幼稚園のときは2時30分〜3時30分で宿題は5枚ぐらいでした。
はじめてのママリ🔰
学研は教室によるかもですが、時間が何時から何時とか決まってますよー!
はじめてのママリ🔰
3月いっぱいで辞めましたが子どもが通ってた学研教室は4時〜5時30分までで、主にプリントなどを先生と一緒に進めていく感じでした。
その日の授業分の終わらなかったプリントは宿題になりました。
そのほかにも次の教室までにやってくる宿題が8枚ぐらいありました!
幼稚園のときは2時30分〜3時30分で宿題は5枚ぐらいでした。
「塾」に関する質問
めちゃくちゃ恥ずかしい話なんですが… みなさん勉強ってどうやってましたか?😥 私は勉強のやり方を知らなくて、と言うか小学生の頃から親からは放置気味で宿題もわからず、でも先生に出さないと怒られるから答えうつした…
お子さんが小学生で共働きの方にお聞きしたいです🙏 平日はどのように過ごされてますか?学童や塾・習い事など費用も併せて教えて頂きたいです! なるべく色々な状況の方にお聞きしたく…ザクッとした質問ですみません🙇♀️
発達障害の子の塾について。 発達障害(小1)の子供が、塾に通いたいと言い出しました。 子供は元々知的発達もゆっくりで読み書き全然できず、数の概念もほとんどないまま入学しましたが、凄く成長してくれて今はひらがな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント