
コメント

はじめてのママリ🔰
先生が新人、又は頼りない方でミスが多い
それとも先生の入れ替わりが激しい園ならブラック園の可能性が…そういう園は人手不足な感じです😭

ママリ
こればかりは園によるんですよね。。
そして親の勘は当たるので、不安に思うのなら、転園を考えてもいいかもです。
上の子と引越しで3園経験しましたが、管理体制が甘い園は、大きい事故が起きました😶🌫️
今の園はどれもあり得ないです!
-
とこりん
大きい事故とはどのようなことでしょうか?
まだ通い始めたばかりなので管理体制については正直わかりませんが、1年前から通っている知り合いがいて、話を聞く限り管理体制に問題があるとは思いませんでしたが、知り合いも去年と比べるとちょっと残念になったかもと言っていたので今年から微妙になったのかもしれません。- 4月13日
-
ママリ
うちの子ではありませんが、遊具から落ちて永久歯を折ってしまう事故がありました…
とこりんさんのお子さんの保育園はわかりませんが、
うちの上の子の通う保育園は、よくいえば厳しくなくてのびのび。
悪くいうと、ルーズな園だったので…
運動会を見ても、あれ危なくないの?って夫も毎年言っていました。
園長もいい意味ではおおらか、悪く言えば頼りなかったので、入園時から大丈夫かなーと家庭では話していました。
なので事故につながったのかなと思っています。。
(当然衣服の取り違えなど日常茶飯事)
ママから見て大丈夫と思えれば問題ないと思います!- 4月13日
とこりん
公立から民営化に変わったタイミングで先生の交代があったみたいです。
保育士の知り合いに聞いたらこの時期からGW明けまではバタバタするからちょっと様子見てそれでもミスが続くようなら言ったほうがいいと言われたので…明日未記入だったことは伝えて少し様子をみようと思います。