
コメント

mm
握力12とかで本当に腕力なかったです🥹でもなんだか筋肉ついてきて今は11キロの娘余裕で抱っこできるので大丈夫ですよ✊🏻

はじめてのママリ🔰
私も全然抱っこできません笑
新生児の頃から立って抱っこなんて20分もした事ないです💦
なのでだいたいバウンサーであやしてました😌
-
はじめてのママリ
私も20分なんて無理です🥲
授乳クッションがあれば余裕ですが😂
バウンサーもすぐ飽きてしまうみたいで…バウンサー、メリー、ハイローチェアで誤魔化してますが時間の問題です🥲- 4月11日

ままり
ぐずった時に抱っこ以外であやしたりするとか、バウンサーやネムリラなどに頼るとかですかね🤔
あと数ヶ月すればヒップシートが使えるようになります!
あとは筋トレとかして抱っこする力をつけるとかですかね!
-
はじめてのママリ
バウンサーやネムリラでも最初の数分しか持たない時があります🥲
ヒップシートは見てて楽そうでいいなと思ってました🥹腕力つくように筋トレですね🥹- 4月11日

ゆう
首すわってたらですが、おんぶ紐でおんぶもダメですかね?💦抱っこよりおんぶの方が軽く感じて楽です😊
あとは自然と筋力がついてくるかなと思います!
-
はじめてのママリ
まだ首はすわってないです🥺
首がすわったらおんぶもありですね😊
自然と筋肉がつくことに期待します🥲- 4月11日

はじめてママリ🔰
私も寝かしつけの時に無理ー!!と思っていたのですが、
子供の体重増加に伴い、母にも筋力がつくようで、だんだん抱っこ出来るようになります😂
スリング便利ですよ。簡易の抱っこ紐って感じです。
-
はじめてのママリ
徐々に筋力がつくんですね🥹
だとしたら積極的に抱っこしないとだめですよね🥲
スリング調べてみます!- 4月11日

退会ユーザー
私も元々腕力なくて、腕もガリガリでした。
結婚式の写真見たら「鶏ガラ」って他の人にも言われる程です😱
でも、子ども達を抱っこしてる内にどんどん筋肉もついて、「がっしりしてきたよね」って褒めてるのか貶してるのか分からない事を夫に言われます🤣
多分この筋肉達が、抱っこしなくなった後のダルダル二の腕に変わるんだろうなと恐怖してます🫢
抱っこ紐以外なら、バウンサーやネムリラみたいな機械使うかかなと思います🤔
ただ、うちの子達はそういう系は全然ダメで、結果抱っこし続けて筋トレみたいな感じでした💦
-
はじめてのママリ
やはり自然と筋力つくんですね🥹
バウンサーやネムリラは最初の数分だけって感じで🥲外出した時などグズったときに腕力だけでずっと抱っこしてるのがとてもしんどいです😭- 4月11日
はじめてのママリ
握力同じくらいです😂
自然に筋肉ついてくるんですね🥺
毎日ちょっとずつ抱っこして筋力つけます🥺