※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3〜4歳のお子さんが服にこだわる場合、一緒に買い物に行くべきでしょうか。娘は自分の好きな服しか着ず、下の子は特定のキャラクターの服しか着ません。服選びが難しく、疲れています。

3〜4歳くらいで服にこだわりのあるお子さんいる方、服を買うときは一緒に行きますか?

娘は自分の気に入った服しか着ません。
この冬、私が可愛いと思ってネットで保育園用のトレーナー4着くらい買ったのですが、1回ずつしか着ずに終わりました…😭
娘の好きなディズニープリンセスがプリントされていたり、フリフリがついていたり、何か娘の好きなポイントがある服しか着ません🥹

でも一緒にお店に買いに行くと、それはそれですぐ飽きてしまうんですよね…💦1着見つけたら(しかも保育園では着れないようなドレスみたいな服を笑)それで満足してしまいます。


話はズレますが2歳の下の子はアンパンマンの服しか着ません😂
男の子は服に無頓着かなー♪なんて思ってたら全くそんなことないんですね笑
2人ともこだわりが強くて…
買うのも慎重になって疲れます…😮‍💨

コメント

みみん

上の子が同じ状況です😂
一緒に選びたくても興味なくすので結局私が選んでます。
無地のトレーナーとか買うと着ないのでワッペンつけたりしてテンション上げてます😂
無地だけど何故かお気に入りのやつとかあって難しいです🤣

下の子はまだありませんが今から不安です😂