※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し後の保育園をどうするか悩んでいます。今の保育園を続けるべきか、近くの保育園に転園すべきか教えてください。

四月で年中さんになりましたが家を引っ越しました。
保育園までの距離は元々3分くらいでしたが今の家からは10分くらいです。
引っ越す前の家だったら今の保育園の子達とほぼ同じ小学校だと思うのですが引っ越した後は小学校が違くなります。
なので家の近くの保育園に転園させて、小学校でもお友達が少しでも居るようにしたほうがいいかなと思うのですがみなさんならどうしますか?
今のまま保育園変えないでおくか家の近くの方に転園して少しでもお友達と同じ小学校に行けるようにするか🥺
ちなみに今の家から転園させようと思ってる保育園は歩いて2分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中で、今通っている保育園にとくに不満とかもないようなら、そのまま今の保育園に通わせます!お友達と一緒に卒園したいかな!?とか考えちゃいます😊

あと、うちの周りの公立小は、割と色々な保育園、幼稚園から子どもが集まっている気がします🤔

でも地域にもよるかもですね!わたしの友達の子どもは、年長の4月に、学区内の保育園に転園しました!通っていた保育園から、小学校のことも考えて転園した方がいいかも!?とアドバイスがあったみたいです😳😳😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    年長さんからだと逆に可哀想だなと思って😅
    今から転園させたいと思いますありがとうございます😭🫶

    • 4月11日