※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子に幼稚園で戦いごっこをやめさせるべきでしょうか。引っ掻いてしまったことが気になります。

幼稚園で戦いごっこをしないようにと息子に言うのはありですか?なしですか?

年長で、一緒にやってた子に爪があたって引っ掻いてしまったそうです。先生からはどちらも一緒になってやっていたから、どっちが悪いってことはないと言われました。。
本当やめてほしいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

どれだけ言ってもする時はするかと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😭

    • 4月11日
ママリ

うちは言っても全く聞く耳を持たずです😩怪我したり、させたりするんではないかとヒヤヒヤです。

  • ママリ

    ママリ

    うちもそのタイプです…😭
    もし怪我させられたら相手にどう対応してほしいですか?💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    引っ掻き傷くらいなら全然気にしないです!歯が欠けたり、縫うほどの傷ならお互い様だとしても流石に謝罪は頂きたいですかね、、😣

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    怪我の程度によりますかね💦
    謝罪はしますが、本当そのレベルの怪我させてしまったら恐ろしいです…

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    やられるよりやってしまう方が恐ろしいですよね😮‍💨

    • 4月11日
ぴーち

わかります😭めっちゃくちゃわかります。
うちも年長の息子がいて戦いごっこ大好きです。
息子も他の子に押されたり引っ張られたりありますが息子も同じく押したり引っ張ったりしてしまってるみたいです💦
幸いまだ怪我させたりというのは園から言われてないのでないと思いますがほんっとにやめて欲しいです。
楽しくなってしまっても手出すな叩くな押すな引っ張るなとずっと口酸っぱく言ってます💦が、いつその連絡が来るのかとビクビクしてます。。。
戦いごっこするなと言いたいけど今のところはまだ様子見てる感じです。。
言っても周りのお友達がしてたらしてしまうだろうなと思って😭💦
すみません質問の答えになってなくて🥲
うちも同じ状況ですごく気持ちがわかって、、思わずコメントしてしまいました🙇

  • ママリ

    ママリ

    口酸っぱく言いますよね😭
    うちも日頃から言ってます…
    それだけで疲れてるのに今回これかよー!って感じで😭
    顔ばちんとやられたり、手が当たって目が赤くなったりとやられる側も経験してます。なのにそういう遊びする。何なんですかね?
    うちも流されやすい子なので周りがしてたらやるし、そういう子が好きです…
    共感嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 4月11日
3児mama

個人的には一緒になってやっている【ごっこ】なんだからいいんじゃない?と思いますが(暴力的になってきて度が過ぎれば先生も止めるでしょうし)、一緒にやっていて爪で引っ掻かれて…で相手の親がめちゃめちゃ言ってくる方だとしんどいですよね😇控えめに…と言っても分からないでしょうし。
禁止とまではいかなくても「痛い事はしないよ」程度でいいのでは??🤔

  • ママリ

    ママリ

    わちゃわちゃからの戦いごっこだったそうで、本人達は楽しんでるんですよねきっと😭
    痛いことはしないよって普段からめちゃくちゃ言ってます😭2歳上に姉がいるのですが、姉と戦いごっこして、姉が痛い!って言って中断することがあり、私が説明する、怒る、色々やっているのに全く響いてないなって感じです。禁止!にしたほうが良いのかと思うほどです…

    • 4月11日
えるさちゃん🍊

怪我させないようにさせますかね😂
やらせないのは無理だと思うので😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりやらないで!は聞かないですよね😭

    • 4月11日
ママリ


一応効果ないにしてもやらないでと伝えようと思います。
私が耐えられない😭
コメントありがとうございました😭✨