※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

旦那さんの肝臓の数値が悪化し、食生活を見直しています。ビールを糖質0に変え、筋トレや減塩の味噌汁を取り入れていますが、他に気をつけるべきことはありますか。おにぎりの塩や揚げ物についてもアドバイスを求めています。

旦那の肝臓の数値が悪いと言われたそうです😭

やっぱり原因って大体お酒とかですよね😣
つい、この間は尿酸値が高い?って言われて
そこから普通のビールから
糖質0に変えたりしました。

元々、全然身体の事を気にしていなかった人だから
仕事で動いてるし俺は全然大丈夫だし!とか言って
好き放題しまくってお菓子も23時頃に食べたり
ビール飲んだりお酒飲んだりで
ラーメンもよく食べるし、こんな事になってしまったんだなって思いました😭
動いてるだけじゃダメですよね

私も料理苦手で揚げ物に頼ったりしたのが
いけないんだなって思いました🥲
お弁当におにぎりをずっと持っていってるのですが
塩はつけない方が良いのでしょうか!?


今、旦那がやってることは
・ビールを糖質0に変えてる
・仕事から帰ってきて毎日筋トレしている。
・毎日減塩のしじみの味噌汁を飲む

後、気をつけた方が良いことありますか!?

おにぎりを塩なしにする?
揚げ物をなるべく控える

とかですかね!?💦
文章まとまらなくてすみません( ; ; )

コメント

みっこ👶

肝臓は疲れとかストレスからも悪くなったりします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    疲れと、ストレスからもくるんですね😭
    疲れはあるかもですね( ; ; )

    • 4月11日
初マタ🔰

もちろん飲み過ぎも原因のひとつかと
思いますが、食べ過ぎや運動不足、肥満でも
数値は悪くなります。
生活習慣を見直すのであれば、
適度な運動、禁酒(休肝日を設ける)などです。
筋トレを行うならそこに有酸素運動も
プラスしてあげるとなお良いです〇

揚げ物は控えていいと思います。
おにぎりの塩くらいはつけても
いいと思いますが、塩分を気になさるなら
塩おにぎりではなく炊き込みご飯にするとか
昆布やシャケなど具材を入れてあげるのも
いいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨️
    禁酒は多分出来ないんだろうなって思います😭
    2日飲まなかっただけでもう無理っぽいです😅
    糖質0も危ないですか?💦私は一切飲めないのでよく分からず、、


    運動は前は縄跳びとかしてましたが
    2週間で終わりました😅

    今ワンダーコアあるので
    それ毎日してるくらいです💦

    揚げ物控えた方が良いですよね( ; ; )
    たまーになら大丈夫ですかね?
    1週間に1回とか、、
    子供達が揚げ物すきなので悩みます🥲

    炊き込みご飯も良さそうですよね
    ただ、私朝起きれなくて
    夜に作ってそのまま置いとくので
    炊き込みご飯って大丈夫ですかね、、

    • 4月11日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    糖質0にしたから肝臓が劇的に
    良くなるかと言えばそんなことも
    ないかと…🤣
    問題なのは、糖質ではなくアルコール代謝なので
    禁酒出来ないなら量を減らすしか💦
    もしくは週1.2日でもいいので休肝日ですかね。

    揚げ物もたまにならいいと思いますが
    お子さん達の将来も考えるなら
    揚げ物ばかりもちょっと考えないとかもです。

    炊き込みご飯の具材によると思うので
    そこは調べてみてください💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!😭
    そうですよね…
    毎日大体、
    1日2缶とその後、焼酎2杯くらい飲んでます🥲
    そして、休みの前などはそれ以上飲むこともあります💦

    飲み会とかはあまりないですが
    飲み会とか行くともうずっと
    吐くまで飲んでます…

    それを少し減らすしかないですよね…。

    そうですよね💦
    上の子が偏食で野菜嫌い卵嫌いで
    毎日の献立悩みます😭

    • 4月11日