※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃん
お仕事

育休中にITパスポートを取得した方はいらっしゃいますか?勉強時間やスケジュールについて教えてください。

育休中に資格取られた方いらっしゃいますか?

ITパスポートを取得したいと考えています
取得された場合どのようなスケジュールでどれぐらいの勉強時間(期間)で取得できたか教えていただけると助かります!

ちなみに、学生時代に情報系の勉強はしており、産前も軽く勉強していました

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中に簿記3級ですがとりました✋
CBT受験は3回受けました💦
ITパスポートも持ってます!

たぶんその知識レベルなら1日数時間でも
1ヶ月足らずで取れるんじゃないでしょうか🤔

私は、授乳中とトイレで参考書と一問一答をアプリでこなしました。
分からなすぎる範囲は、赤ちゃんと遊びつう横でYouTubeの解説を垂れ流していました。
あと毎晩1時間ほど過去問を解く時間を設けていました。
これでほぼゼロ知識から資格取得まで1ヶ月です。
資格の種類が違いますが参考になれば〜✋

  • ふーちゃん

    ふーちゃん

    ありがとうございます!
    簿記を隙間時間で取得されるなんてすごいですね、、😳😳

    授乳中とトイレ、、!それは盲点でした。どっちも気が抜けてぼーっとしてる時間でした笑確かにその時間なら拘束されてるけどスマホとかは触れるから勉強できますね!

    参考にして勉強がんばります!

    • 10時間前