
化学流産の診断を受けた女性が、不安や悲しみを抱えながらも、三人目を望む気持ちと葛藤しています。自分の思いが赤ちゃんに影響したのではないかと悩んでいます。
化学流産の診断でした。
三人目が欲しくて、不妊治療を始めて妊娠検査薬が陽性に🧚
でも、今までの妊娠中に切迫早産になり入院になっていること、金銭的なこと、子どものことなどを考えて、
一気に不安になりました。
喜びよりも、『大丈夫かな』が勝ってしまって。
胎嚢がみられず、hcgもさがってきていて、出血はないものの化学流産だろうとの診断でした。
悲しいのに、どこかホッとしてしまっている自分もいて。
わたしがこんなことをおもってしまったから、
赤ちゃんはお空に帰っちゃったのかもしれない。
そう思うと、涙がとまらなくなりました。
三人目が欲しいと思っているから治療を始めたのに
こんなことを思ってしまって、本当にごめんね。
最低なママでごめんね。
せっかくきてくれたのにごめんね。
3人目が欲しいのに不安。
どうせなら、2人で十分だと思いたいのに、やっぱり欲しいと思ってしまう。
わたしはひどいママだ。
- はじめてのママリ♡(2歳2ヶ月, 6歳)

にこ🔰
私も3人目がほしくてできたらいいなーで避妊はしてないけど特に排卵日を狙ったりもせず過ごしてて妊娠したんです、
けどいざできたら不安で不安で大丈夫かなーとかほんとそればかり考えたら初期で流産しました(泣)
準備が出来てないから帰っちゃったのかな?とか思ったら余計に申し訳なさと辛さで押し潰されそうな日々でした…
けどその経験があったからもう一度自分の気持ちと周りの気持ちを再確認できて本当にほしい!て抱いてあげたい!て思えて妊活したら半年くらいでまた戻ってきてくれました🙂
今はきっと心の準備をする時間をくれたんだなって思ってます🙂
コメント