
DWEを始めたばかりの方が、他の仲間と情報交換やお子さんの様子について話したいと考えています。どのように工夫しているかや、英語の必要性についての意見を聞きたいとのことです。
DWE仲間いませんか?まだ初心者です!
身近にいないので話せたら嬉しいです!
うちのプロフィールとしては
私が育休終わる直前に契約しました笑 もっとはやくやれば良かったです笑
3歳4ヶ月の姉、1歳4ヶ月の妹がいます
上の子は遅めスタートですが、元々ディズニーが好きなので、毎日『やろーよー!』と自ら言ってくれます。(今のところ)下の子はされるがままなので自然と見てます。
インパクトの大きい棚は契約時からやめてもらっ5000レインボーポイントと交換してもらいました。
その為、我が家の棚に収まるよう内職をして、子供が取り出しやすいよう工夫を頑張ってます笑
CDはすべて携帯へ
アレクサと連携してBluetoothスピーカー代わりに
SBSは箱からだして、ルーズリングに
カードは百均のファイルに
TACはラインを引いて毎日の分をサッと出せるように
ポスターは壁に
みなさんはどんな内職をしてますか
みなさんのお子さんはどんな感じですか
英語の必要性についてどう感じてますか
働いてる方はどんな時間になにやってますか
DWEやってる事はまわりにいってますか
などなどなんでもお話できたら嬉しいです
DWE
ディズニー英語
ディズニーイングリッシュ
ディズニーEnglish
英語
- はじめてのママリ🔰
コメント

れもん
娘が0歳の時からDWE始めました🙌
英語8割日本語2割で話してますよ〜!
最近オーディオCAPのTAC課題も始めました🙆♀️
小学校から始まるって聞いて困らないくらいにしたいなと思ってましたが、思いのほか娘の吸収力がすごくてやらせて良かったなと思ってるところです☺️

はじめてのママリ🔰
近い月齢で親近感がわいてコメントしました!上の子3歳4ヶ月、下の子8ヶ月くらいで始めました!
内職頑張られて、すごいです!!
私もポスター貼って、
カード類もまとめましたが
TACが全然できてません、、
ラインというのはどういう感じですか?教えて欲しいです!
来週から復職するので、
ますます家での時間がなくなってしまう→DWEの時間が減るのをどうしようー!ってなってます笑
まだ初めて1年ちょっとですが
下の子は牛をcowと言ったり、yummy yummyと食べたりしてます。上の子はTACのリピートはしてくれませんが、自分がしていることを例えばjumping !とか言ってます笑
CAPはまだ夢の夢ですが、、
-
はじめてのママリ🔰
わー!ご返信ありがとうございます!
TACのラインはみなさんシール貼ってる人が多いと思うのですが、10部ずつにブルーなら青ペンでシール代わりに描いちゃってます!伝わりますか?
シールだとTACの箱がキツキツになるので、ペンで描いちゃいました!伝わらなければ後で写真載せますね!
私も来週復職です💦
隙間時間にやっていくの頑張りましょ💜仲間いて嬉しいです!
yummy!言うのですね!可愛い😍
うちの子はDWE関係ないですが、BEEでチクッと刺すとOuch!といいます笑
上の子はTACのリピートをそれっぽく言うので、契約して数日で録音送っちゃいました🥹習得してないのに。笑- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
上から見てわかるように厚みのとこに書いたということですか?間違ってたらすみません!
4月入園組ですね!
頑張りましょ〜!
私も周りにおらず、環境もなくなのでお話しできて嬉しいです!
かわいい〜🐝💓
何度もやりたくなりますね🥰
上の子すごいです!お姉ちゃんがやっていたら、妹さんもきっと早いですね!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!そうです!上から見た側面に書いちゃってます🥰シールより遥かに簡単でした!
4月復帰、本当はフルで働くつもりでしたが、DWEのために時短を選択しました笑
パパもDWEやってくれてますか?うちはノータッチというか、パパは家で学習や遊ぶというより、外のお出かけに連れて行く派なのでノータッチなんですよね🥲- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
それは一目でわかりやすいですね!シール貼ると剥がされそうでできてなかったので、ペン分けしてみようかと思います!
おお!いい選択だと思います!
通勤時間が結構かかるので、平日はCDだけかなって思ってます💦
うちもノータッチです…掛け流しはiPadなのでやってくれますが、他は何もしてません🥹
これやってとか説明?するのも難しいですよね〜- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、シールは剥がせば原状回復できますが、ペンはできないのが難点ではあります😅
iPadは家族の共有のiPadですか?
私は自分のiPhoneに入れてるので、パパでもタッチできるようにiPadにも入れねばです😇
掛け流しでパパ、ちゃんとボタン押すの偉いです!真似します!
あと上の子が教材一生懸命やってる途中で下の子が邪魔するというか、TAC流し中に上から取ったりマイク引っこ抜いたり、
兄弟でやれれば便利ー!と思いますが、兄弟なりの進行の難しさがあります😇😇😇
下の子早く寝かしつけて上の子と夜やったりしてます🤣- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
保証で新しくして貰えばいいのでバシバシ内職しちゃいましょう!笑
そうです!掛け流し用にしか使ってないやつです笑
もちろん忘れてることも多々あります笑
あーわかるかもです!
兄弟で流したいやつが違ったり、同じ本タッチして邪魔しあったりしてます笑
別々に寝かしつけしてるんですね!すごいです😂
TACは毎日どのくらいやられてますか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!原状回復気にせずボロボロにするくらいしないとですね✨
掛け流し用iPad!真似させてもらって明日あたりiPadに私も入れてみます!
あるあるですね!同じ本タッチしたり、下の子は次のページ行こうとするけど、上の子はだめー!とかやってたり😇
TACは10枚ずつやってます😙夜やってるのですが、やらない日もあります!あまりにも眠そうにしてたら睡眠優先にしちゃってます
こどもチャレンジもやってて、今日なんかは夜こちゃれのワークを進めてたら寝る時間になって、TACやらなかったです🤣- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
エコーショーと常に繋がってるので、iPadで再生だけ押せばいいようにしてます。定型アクションにしていたときもあって、それだと決まった時間に勝手に流れるので便利でした!
わかります!笑
平和にやってほしいです笑
素晴らしいですね!お母さんが流してますか?流すカードは固定ですか?色々聞いてすみません!
お、うちもこどもちゃれんじやってます!ほっぷですか?
ワークやってらして素晴らしいですね!
うちは書くのが苦手で、ワークやらないので 、1学年上のじゃんぷタッチをやってます!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!我が家もアレクサとBluetoothしてます😀やっぱ定型アクション大事ですよね😇
今iPhoneにしか曲が入ってないので、定型にした時、イレギュラーな日とか忘れてて病院や電車で鳴ったら嫌だなと思って定型にしてないんですよね🤣でもiPadなら家に置いてあるので問題ないですもんね!
お風呂入る時、防水Bluetoothスピーカーを持って入るので、その時にアレクサとのBluetooth切れちゃうのも難点😇😇😇
TACは私が流してます!せっかちなもんで笑 固定というのは、例えば1週間同じTACをやるとかそういうことですかね?今は全部の教材に触れるために二日おきくらいで違う単語にしてます🫡はじめてのママリさんは固定してます?誰が流してます?
こどもちゃれんじ同じですね!すごい!
ほっぷです!あ、ワークと言ってもアナログの方もたまにやってますが、毎日やってるのは、タブレットのほうです!
ちなみにこどもチャレンジイングリッシュは先月退会しました💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
お風呂入る時も掛け流しされてるんですね!!
なるほど!カテゴリーに分けて、そこから10個ピックアップしてる感じですか?例えば、今日はAnimalsから10、明後日はAnimalsの残りから10のような感じですか?
それとも、ブルー、グリーンとかから?
うちは毎日とかできてなくて、
どさっとファイルボックスに入ってる中から、子供達がやってたり、私が流したりっていう感じです…
カテゴリーをクリップで分けたりもしましたが、結局すぐバラバラ〜にされてめげました🤣
ほっぷもタブレットなんですね!
書くのが苦手なのですてっぷに戻そうかと最近思ってます😂
こどもちゃれんじイングリッシュもされてたんですね〜!
実はうちもDWEやる前、ぷちのときだったか、少しやってました!!
しまじろうの声が違って英語も話すからか、動画全然見てくれませんでした笑- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
下に送ってしまいました😂
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
洗ってる間とかつい無言になりますよね笑
そうなんですね!たしかに、、ライトブルーキャップはカテゴリ別だし悩みますよね😩
カード、バラバラしたがりますよね!床に散らばると滑って危ないのに💦
私も最近難民で…
そうです!半分くらいファイルボックスに立てて入れてます。少し前の写真添付します!
ハイブリッドいいですよね!
電話すると変えてくれますよ!
わかります笑
日本語混じりだし、物足りないですよね…- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ただお風呂で会話する時少し聞こえずらくらなるのも難点です笑
写真ありがとうございます!
わあ!なるほど!カードを盾に立てて置くのですね!発想が無かったです!確かに、その方法がありますね!
我が家は今日やりたい分だけのカードとプレイメイトをセットにしてケースに入れて、百均のコロコロを下につけます。コロコロのタイヤは別につける必要はないですけどね笑
電話で変更できるのですね!知らなかったです👀でもひらがなまだまだなのでほっぷで頑張ります💪- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂響きますもんね笑
お写真ありがとうございます!
これはわかりやすいですね!
私も小出しにしようかと思います〜
下にコロコロつけられるんですね!!すごい!
公式のニュースご覧になられましたか!?ミッキーメイト、Blu-ray、CDなくなってタブレットになるらしいです!!ホームプロジェクターも付いてくるとか…。
現会員も交換できるらしいですが、その場合Blu-rayとCD返却みたいです…- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
ニュース見てないです👀まじですか!!
タブレットでアプリならめちゃめちゃ楽なのになぁー!と思ってたのです🙏
しかもミッキーメイトにプロジェクター付けて見てたので、
私は交換するかもです!!
はじててのママリ🔰さんはどうします?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
専用タブレットで、そこからWfサイトとかはログインできないみたいですが、映像、曲は全て入るみたいです!
迷います…!!
使い終わったら後世に残すか、売ろうと思ってたのでBlu-ray返却だとそれができないなーとか、タブレットじゃzippy はミッキーメイトで見るのか、とか…
値段次第ですが、悩みます💦
プロジェクター繋げてたんですね!それなら活用できそうですね!!タブレットとミッキープロジェクター繋げて使えるみたいですよ💓
公式の写真みると、ディスク類ないので教材がだいぶスッキリしてます笑
プレイアロングの絵本が大量になってるのが気になります…!
ママリさんのプレイアロングの絵本は、Touchっていうのありますか?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
またもや下に返信してしまいました
- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も下に返信してしまいました💦
- 4月27日

oimo
初めまして!ひとり娘ですが同じ3歳で、2歳2ヶ月から始めました!
現在ライトブルーcapです。
私が英語話せず...娘には英語に苦手意識を持ってほしくないのでdweを始めました!
棚は同じくポイントへ...笑
内職はうちもCDはスマホへと、ポスターはボードに貼って本型みたいにしました。
私がズボラすぎて内職は最低限な感じです💦
他にやってよかったのはSBSのシールに持ち手をつけたのと、ゲームカードのanimalとwhat's it forを答えと質問カードを分けてルーズリングをつけたことです🤣
昨年末からZAMを追加したんですが、今年に入ってからセンテンスが徐々に増えてきたところです!
dweをやってることは、習い事とかの話の流れで言ったりくらいですね🤔
近くにはユーザーの方がいないので、普段はMembers' Voicesでお友達づくりをしていますが、ママリでもユーザーの方いて嬉しいです✨
長々書いてしまいましたが、色々お話しできたら嬉しいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ライトブルーなのですね!すごい!素敵ですね🩵
わかります!今は小学生から英語の授業がありますし、算数とか国語の漢字など覚える事たくさん出てくるので今のうちに習得させたいですよね🫡
お!棚をポイントにした仲間ですね!!!最初ダンボール来た時どうやって収納するか頭抱えましたよね笑
ポスターは本型にしたのですね!ネットでみなさんしてらして人気の内職ですよね🥰
シールに持ち手!メンディングテープとかで作った感じですね?
我が家は持ち手やらなかったですが白黒印刷してラミネートしてそこに貼りました😀
質問カードと分けてルーズリングしたのですね💡うちは一緒にしちゃってるので、やっぱ分けた方がやりやすいですよねー🤣
ZAMもして頑張ってらっしゃる✨
members voice 活用した事なかったので、参考になります💜気軽に使ってる感じですか?- 4月18日

oimo
でも娘があまりcapに興味が無いので、しばらくはライトブルーだと思います😂
ダンボール来た時はやっぱり頭抱えましたね...引っ越し中みたいでしたね!笑
メンディングテープで作るやつです!娘はシールが取りやすそうでしたが、お友達はゴミついてるって言われて取られちゃったそうです💦
ラミネート作業までされてるの尊敬です🥹
質問カードは比較してないのでハッキリとは言えませんが、別の動物をミックスして遊んだりも応用しやすかったのは利点かもしれません!
でも、お子さんが触ってくれてるのであればそれが正解なんだと思います❣️
イベントに通ったり、アプリ内の動画を見ているとzippy friendsが好きになっていったので、値段は高いですがポイントも足しにして課金しました〜dwe本当にお金が飛びます💸笑
掲示板は気軽に使ってます!
私はイベントに一緒に参加できるようなお友達探したりとか〜
でもそのあとは、だいたいインスタで連絡取り合うようになる流れです!
お子さんたちは、ディズニーで好きなキャラクターとかいますか⁇😆
-
はじめてのママリ🔰
CAPも月3個しか送れないので、進もうと思ってもなかなか進まないですよね🤣
棚なしでどこに収納してますか?
うちはリビングの備え付けの収納棚なのですが、子供が自分で出し入れできるような感じでは今ないので、もう少し収納の工夫をしなきゃです🥲
シールにメンディングテープお疲れ様です!偉いです👏結局子供によってはメンディングテープじゃないところから普通に剥がしたりしますもんね😇
動物のミックスあまりできてないので、収納の工夫が必要そうです。やっぱり答えと質問わけるのが我が家には正解そうです!
うちの車がブルーレイ対応ではないので、DVDが欲しくてzippy friends気になってるんです(私が)
ちなみにイベントはパパお留守ですか?
イベント友達見つけたりとかoimoさん外交的!子供にとっては刺激受けるので、絶対良いですよね!なるほど🧐
その後もインスタで仲は続くのですね!家の近くの方とか私も見つけたいです💜
うちは3歳の子がアナとエルサが好きすぎて毎日今日の髪型はエルサだよ!って言ってきます🤣
お子さんは何が好きですか?- 4月19日
-
oimo
お返事遅くなりすみません💦
収納は、リビングにはカラボ1つを横向きにして、その時取り組みたいBook(今はBLUE中心)とハマってる教材をその時々で入れ替えて置いて、寝室にはその他の教材をカラボに+LPの引き出しを並べています!
うちも子供が自分からやるものはあまり無いのが現状なので、私が取りやすいようにして、一緒にやろうスタンスでやってます🤣
車でDVD見られるの良いですね✨
いきなりZAMは手が出なかったので...笑
うちはzippyたちに馴染んでもらうのにZippy's playroomというDVDや、会員特典のプレゼントDVDが役立ちました!
最初は映像が古い感じでどうかなと不安でしたが、全然問題なくキャラを覚えてくれました😊
イベントはパパも行ったり、私だけで連れて行くこともあります!
お友達いるとやっぱり子供は楽しそうですね!予定合わないとなかなか会えなかったりで、定期的に会える友達はまだ少ないですが💦
3歳くらいだとお友達と手を繋いでイベント参加したり可愛い場面もあるので是非❣️
うちの子もアナ雪好きですよ!
やっぱり憧れますよね、アナとエルサには🥰
あとはモアナにもハマってます!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
リビングと寝室に分けておいてるんですね!すっきりしててやりやすそうです✨
うちもLPは子供部屋に置いちゃってます😂
階が違うので、やるとなったらリビングに持って行かなきゃなので面倒ですが、リビングには大きすぎて笑
ですよね!子供が出して勝手に遊ぶ、勝手にお勉強してくれてるっていう感じはなくて、一緒にやろうスタンスです!
勝手にBOOK取り出してタッチペンで黙々と遊んでくれると家事も楽なんですけどね笑
子供の日のDVD届きましたね😘まだうちは見てないですが、役立ってくれると嬉しいです✨
パパと行ったりなど色々なのですね!お友達と手を繋いで参加するの可愛いですね😍
うちは5/18初参戦します!まずは私と上の子の2人で🏃➡️
アナ雪人気ですよね💜
モアナ!2みて好きになった感じですか?この歳の子たちはプリンセスが好きって傾向があるイメージなので大人に感性ですね♡近所の小2の子たちがプリンセスはもう何周もして今モアナにハマってるって感じなので😍- 5月3日

はじめてのママリ🔰
今はお風呂の時、音楽流れてないと寂しい感じになり、ないとダメになりました笑
ブルー、グリーンの順番にしてます😅CAPテストの録音送るとき、バラバラだと探すの大変そうなので、バラバラにしたくないなぁーと。
でも子供達がバラバラにしてるのをみて『あーあああ!だよねー!そうなるよねー』と思い、30枚くらいは手の届くところ、それ以外は届かない所に置いちゃってます🥲どうしたら良いか難民です!
100枚とかをドサッとケースに入れてる状態ですか??
タブレットと筆記のハイブリットコースにしてます!
でも筆記は少ないのですぐ終わります🧐
ジャンプについて、1学年上の項目とか選べるの知らなかったです👀
しまじろうイングリッシュ、声違いますし、顔も違いますよね笑
2ヶ月置きででしかも内容が数ヶ月ごとにcolor、number、big smallでDWEよりも圧倒的に初歩的すぎて辞めました。

はじめてのママリ🔰
見ました!今日からなのですね!
タブレットもアプリではなくて、その専用タブレット端末でないと見れないのですね!
Blu-rayの入れ替えが手間で手間で嫌だったので、タブレット派です。私も使い切ったら売る派なのですが、タブレットだと残せないのですかね?
交換じゃなくて、買うという選択肢あれば買うのにーと思ったのですが、、、
確かにzippyはディスク📀でとかはややこしいですね💦
プロジェクターで見た方が姉妹で見てくれますし、ブルーライト気にしなくて良いですし、妹の方がどんどんミッキーメイトに近づいちゃうので、プロジェクターが楽なのです👏
でもミッキーのプロジェクターは暗い所ならはっきりしそうですが、明るいところでは微妙そうな、、、?高機能ならですが🧐
ほんとですね!棚ちっちゃくすっきりしてますね!
touchないです!
この写真のだけです!

はじめてのママリ🔰
そうみたいです!曲がスマホに入れられなくなるから、それはアプリ?から聞けるらしいのですが…
そうですよね!会員IDで90日に1回ログインしなくてはならないらしく、売ったときにIDどうするのか問題がありますね…
ほんとそれです!
故障したらタブレット出しちゃうと、戻ってくるまで見れなくなるじゃん!て思います…
しかもBlu-rayは無償でなのに、タブレットは1年以降お金かかるし…
プロジェクターは壁に映してみてますか??
明るいとこでもみれるやつですか?
うちも近づきまくりで…半ば諦めちゃってます…
そうですよね、特典的な扱いなので機能性わからないですよね〜
棚も欲しくなってしまった、、笑
ごめんなさいtouchじゃなかったです笑
Wiggly worm変わっててびっくりです!ちなみにどんな内容ですか…?
前のToysはプレイアロングのおもちゃの紹介って感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
CD系はアプリなのですね!
アプリならアレクサなどでBluetoothできそうですね!
それでも一応タッチバージョンに変える前に、USBメモリやCDに入れなくては!と思ってます👌まだ色々な意見を見てから変更したいですが、私は買い替えたいなぁーと。
会員ID90日でログイン出てきてしまうのですね👀
それは、、、どなたかに引き継ぎ問題は難しいですし、卒業後退会してまたみたい!となっても退会したら見れないやつですよね、、、わー、どうなんだろうか!要調べが必要そうですね、、
タブレットだと電池のもちの寿命ありますしね💦
プロジェクターは壁にうつしてます!10万くらいの私の趣味で買ったプロジェクターです笑
数年前に買ったやつです。
夜しかみないのに、高いの買ってしまったなぁと当時思ったのですが、今では日中みれるものを買って良かったなと。
Wiggly wormです!
今出先なので、記憶辿ると
Over your foot
And onto your toes!
などを可愛い絵で再現してくれてる絵本です!可愛くて私が好きな絵本です笑- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私も公式発表でてから考えますが、タブレット欲しい派です😙
そうですよね!転売対策なんでしょうけど…
暗くしなくても見れるならこのタイミングでプロジェクターデビューしたいです😊
PAのシーンを再現した絵本なんですね!ありがとうございます!
表紙のイラストかわいいな、と思ってました!- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
タブレットだと効率性あがりますよね!
どなたかが、タッチバージョンについてインスタであげてて、そのコメントに90日ログイン再更新についてコンタクトセンター問い合わせしたところ、退会後も使えるとのことです!的なコメントを見ました!
自分で問い合わせして聞いたわけではないですが、朗報かも?
プロジェクターおすすめです!ブルーライトとか気にしないで良いですし🙆- 4月28日

oimo
LP棚もなかなか存在感ありますもんね笑
BOOKなんか自分からは絶対やってくれないので、毎朝私が読んでなんとか😂
家事ももっと楽にできるかなと思ってました😭DWE本当に親も一緒にが大事ですよね!
DVDといえば非売品ですが、お友達に教えてもらった「ALL DAY LONG」が良かったです!
一日の流れが分かりやすくて、娘もハマった時期ありました😊
初イベント✨ドキドキしますね❣️
結構動き回ったりするイベントもあるので親も結構疲れます笑
小1の姪っ子とモアナ2見て、それまでアナ雪100%だったのがモアナどハマりしました笑
たしかに3歳くらいはアナ雪やラプンツェルから入る子が多いですもんね😳
TACカードでアナ雪の絵は結構あるんですが、モアナは全然無いんですよ💦
DWEの電子書籍アプリは入れてますか⁈
-
はじめてのママリ🔰
毎朝やってらっしゃるのでね👀すごいです!偉いです👏
朝の忙しい時間を捻出してやってらっしゃるのですね✨
AALL DAY LONG 調べてみました!1日の流れを英語化してくれてるのめっちゃ良いですね✨身につきやすそうですし、親の私としても英語での声かけのボキャブラリーが増えそうです!!
中古で買うしかない感じですかね😂
確かにTACカード、モアナはほぼ無いですね😇
モアナを英語バージョンでみたりしてます?
現地民っぽい訛りがあるのかな?と思ってたら聞きやすい英語で良いですよね!!
電子書籍アプリ入れてます!まだ使用してないですが、アナ雪だけ私が1人でチラッとみました!短っ!と思いましたが、寝る前とかプロジェクターで見ると良さそうな感じでした!
使ってますか?- 5月11日
はじめてのママリ🔰
0歳から始めてちゃんと継続していれば8割英語になるんですね👀
すごいです!TAC始めたらさらに伸びますね!!
ですよね!近所の小学生たち3人ほど知ってる子がいるのですが、みんな英語の習い事をさせてるので、うちも習い事いらずで成長できたらと思ってます!!