母乳の分泌が遅く、減ってしまった原因について相談です。生理が始まってから母乳が減ったようで、増やす方法を知りたいそうです。
母乳の分泌が遅いです。
6時間くらい空けても少しだけ張ってきたかな?程度です。
実際飲ませても、途中ですぐに出なくなってしまいます。
出産したばかりでこれから母乳を増やしていくという段階ではないので、途中で母乳が減ってしまったという方がいればお話し聞かせてください。
減ってしまってから母乳を諦めたのか、どうにかして増やしたのか…増やしたのであればどうやったのかも教えて欲しいです。ちなみに先月から本格的に生理が始まり、それから母乳が減ってしまったように思います。やっぱり関係あるんでしょうか…
- ゆーちゃんmama(7歳, 8歳)
コメント
三児のmama (26)
私も張らないです(;_;)
6時間開けたとしても張らないです笑
でも吸わせてるうちにキューにシャーシャーでます!
ちなみに完母で生理も来てます
はにまる
現在6ヶ月で家では完母です。
4月から仕事復帰したためか最近チクチク痛くなりますが全然張りません。
保育園ではミルクを200飲んでますが、会社の昼休みに搾ると50~100しか出ません。
保育園お休みの時は何故か哺乳瓶拒否なので、ミルクの追加が出来ずまだ完母です。母乳出なくなると夜が大変なのでとりあえず吸わせて「出ろ出ろ~」って思ってます。
あとなるべく水分取るようにしてます。
まだ生理は再開してません。
-
ゆーちゃんmama
私も先月から仕事復帰でした(>_<)同じく保育園に預けている昼間に絞っても100くらいしか出ません😥
哺乳瓶を拒否なんですね!うちはなかなか出ないおっぱいを逆に嫌がられてしまって困ってます😭夜出なくなると大変ですよね😢
私も頑張って出ろ出ろ~って思いながら吸わせてみます!- 5月24日
はるか
私も減りました!まったく張らなくなりましたし、自分で絞ってもいまいちでないし。
生理も産後3ヶ月で再開しました。
うちも5ヶ月くらいから減ってきましたが、
離乳食開始時期ででしたし、
-
はるか
途中で送ってしまいました💦
回数も減らしていって、
離乳食増やしていって、
っていうかんじで、ミルクは足さずに一歳まで来ました☺︎
もうすぐ断乳予定です⤴︎- 5月24日
-
ゆーちゃんmama
母乳減ってきてもしっかり離乳食とのバランスを取ってミルクあげずに頑張ったんですね😭
わたしも見習わないと…!
母乳だけじゃ子供がお腹を空かせてるかもしれないと焦ってすぐミルクをあげてしまいます😥
でも私も頑張ろうって思えました!ありがとうございます🎵- 5月24日
ゆーちゃんmama
同じで安心しました😭
張らなくても吸わせれば大丈夫なんですかね!?
私は張らなくても吸わせてシャーシャー出る時もあれば全然出なくて子供が怒って途中で吸うのを嫌がる時があってそういうときは仕方なくミルクをあげてます😢