※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の結果待ちですが、今周期は自己流で妊活しても良いでしょうか。何もしないのももったいない気がします。

体外受精3回目が化学流産で不育症の採血をして
2週間後に結果がわかります。
1周期無駄になるのがもったいないと思うのですが
今周期は自己流で妊活してもいいですかね?
自然にできる可能性はほぼないとは思うんですが
なにもしないのももったいないと思ってしまいます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います!私もお休み期間中は一応タイミングとったりしてました!

はじめてのママリ🔰

不育症の者です。
化学流産であればすぐ妊活すること自体は問題ないと思いますが、もし不育症だった場合着床期頃からの服薬が必要になることがあります。
それをしないで妊娠したとして、結局流産になってしまいもっと時間を無駄にする可能性もあるので、不育症検査を受けたのであれば結果が出るまで待った方が良いのではないかなと個人的には思います。

私の場合、不育症検査の結果微小血栓ができやすいことが分かり着床期からのバイアスピリン服用適用になりました。
検査前に3回流産していて、服薬開始後も2回流産しました。
不妊治療もしていて、いい加減疲れ果てて妊活をやめようと服薬も辞めた矢先にまさかの自然妊娠で息子を授かり出産しました。
それまで服薬していても流産していたのに、一応妊娠発覚慌てて飲み始めましたがそれでも無事育ち元気な子が生まれました。
そんなこともあります。

なので今回妊活して妊娠したとして、もしママリさんが不育症だとしても無事に成長してくれる可能性もあるとは思います。
もしも奇跡的に自然妊娠したとして、流産になる可能性があるかもしれなくてもチャレンジしたい気持ちの方が大きいならチャレンジしてみるのもありだと思います。
不育症でなくても流産は一定数起こるものなので難しいところですね、、