※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

退院後の流れについて、赤ちゃんや母の体力への影響が気になります。特に義実家訪問での感染症の心配や、母の体力的負担について教えてください。

退院後の流れを考えていますが、赤ちゃん的に&母の体力的にいけるものなのでしょうか?

出産後は実家にて1ヶ月過ごさせてもらう予定です。

1️⃣退院
2️⃣義実家へ👶を見せに行く
(所要時間1時間、滞在1時間?)
3️⃣実家到着
(所要時間1時間)

特に気になっているのは、2️⃣の義実家訪問です。

義両親だけだったらまだいいのですが、
親戚の方や義きょうだいも来るとなると
抱っこされたり触られたりして感染症の心配もあります。
気にし過ぎですかね…
赤ちゃん的に、負担になりますでしょうか?🥲

また、寄り道するのは母の体力的にいけるかどうか?です😂

皆さん、退院後はすみやかに帰宅、という感じだったのでしょうか?

コメント

deleted user

退院後実家に寄って、祖父母にちょっとだけ見せましたが
夏だったので車から家への移動だけで死にそうでした😇

しっかり対策したけどちょっとの間で赤ちゃんの体も熱くなっちゃってて怖かったです😱😖


産院から実家まで1時間半
義実家まではそこからまた20分ほどですが、さすがに余裕なかったです💦
1ヶ月健診終わってから連れて行きました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    母の体力的にもきつかったですかね🤯
    ただでさえ弱ってるのに、暑いし、お股痛いし🤣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!最初は勢いで決めたものの、段々疑問に思い始めて…

    ただでさえ生まれたての赤ちゃんはデリケートなのに、車に乗せるのもひやひやするくらいですし💦夏、怖いですね😭

    壮絶な出産を経て1週間足らずでバリバリ元気ってのは無理って話でした😇

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

体力的にいけるかどうかは個人差があると思うので断言できませんが、私なら2️⃣はやめておきます。1時間かけて気を使う人ばかりの場所に行き1時間も疲れる&感染症の心配をしながら過ごすのがしんどいからです🤣
実際感染症にかかるかは分かりませんけど、私の性格的に心配になっちゃうから、不安定な時期に不安になるようなことはしないです🤣笑

うちは
上の子
退院▷病院の玄関で義父母と赤ちゃんの対面(10-15分程触れ合う)▷3時間車移動▷実家(里帰り)

下の子
入院中、両親義両親と赤ちゃんの対面(20-30分程度)▷退院▷家で即ごろごろ!!!!

って感じでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり2️⃣は避けるべきとこですね…!😭
    なんか遠い親戚とかもやってきそうな気がして…。しかも抱っこさせてとかありそうで。触らないでとも言えませんし。
    ただでさえ体力低下した上で不安定な情緒で臨むと大変なことになりそうです 汗

    新生児の免疫のことまで考えてなかったですね🥲病院内の対面が一番安全そうですね!そっちの方で打診してみたいと思います🥺

    • 4月11日
りーこ

私はすみやかに実家に帰宅しました。
車で、運転をご主人がされるのであれば寄り道も大丈夫だと思いますが、なるべく短時間でを済ませた方が赤ちゃんのためにもお母さんのためにもよいと思います。
感染症気になりますよね😣なるべく少人数にして手洗い等しっかりして頂けるようご主人から話をして頂いたらどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!出産が近づくにつれ新生児の免疫や母体の体力の現実を知ることになりました😫感染症怖いです😭

    チャイルドシートも赤ちゃんにとって快適とは限りませんもんね…
    その時の状況で決められたらと思いますが、負担のないベストな選択肢をとろうと思います!🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×チャイルドシートも→
    ◯長時間の運転も

    です💦

    • 4月11日
るな

私は行くのが大変かなと思ったので、入院中の面会に来てもらいました🙌
面会に来てもらう方が嫌な方も多いと思いますが💧
1ヶ月検診後にお家に行きました︎^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!入院中の面会が一番安全ですね☺️自宅以外の場所でのお披露目(?)は辞める方向で行きたいと思えるようになりました💦

    1ヶ月検診後に対面される、という言葉も受けて、そのように旦那さんにも提案したいと思います💡

    • 4月11日
  • るな

    るな

    旦那さんは実のご両親でしょうし、会わせてあげたいという気持ちは分かりますが、この時くらいは赤ちゃんとお母さん最優先でいいと思います^^
    これからが楽しみですね♡👶🏻

    • 4月11日