
大分市のいしい産婦人科での出産に向けて、陣痛バッグと入院バッグの中身について教えてください。おむつやベビー靴下は必要でしょうか。また、旦那が替えの着替えを持って来れない場合、着替えは多めに持って行った方が良いでしょうか。
大分市のいしい産婦人科で出産された方の
陣痛バッグと入院バッグの中身を教えて下さい🥺
今準備しているバッグの中身
・パジャマ(前あき)2枚
・キャミソール(カップ付き)3枚
・産褥ショーツ3枚
・下着上下1組
・ハンドタオル2枚
・バスタオル2枚
・着厚ソックス1足、靴下3足
・キャップストロー2個、飲み物2つ、ゼリー2個
・スリッパ
・ナプキン(夜用8個)(昼2個)
・洗面用具、化粧品、拭き取り化粧落とし
・母乳パット(サンプル1個)
・おむつ拭き
・ピュアレーン
・爪切りハサミ
・退院着
・骨盤ベルト
・短肌着1枚
・ベビードレス1枚
・おくるみ1枚こんな感じです。
おむつや、ベビー靴下はまだ買ってないのですが、必要ですか?
また、旦那が仕事で替えの着替えを持って来れない場合を想定してるのですがもっと枚数多い方がいいでしょうか?
- 抹茶塩(妊娠35週目)

はじめてのママリ
ベビーのオムツは病院から丸々1袋支給されましたよ!
ベビー靴下はもう気温が暖かくなってきてるし、赤ちゃんは足裏で体温調節してるとも聞くので、なくてもいいと思います!
洗濯機はなかったと思うので、お着替えの枚数は不安であれば、たくさんあると安心かもですね⭐︎⭐︎
コメント