
保育園の調理パートの面接を受けましたが、土曜日の一人作業が不安です。未経験でも大丈夫でしょうか。
悩んでいます。
今日保育園の調理パートの面接に行ってきました。栄養士さんはとても優しそうな方でした。
ただ、月に何度か土曜日にも出勤の必要があり土曜日は全て1人作業になるとのことでした。未経験で不安もありますし、私の都合で土曜日は子どもの預け先がお休みなので、実家を頼るしかありません。
面接ではそれを伝え可能な限り月1回に抑えたい旨をお伝えしました。
未経験でも1人作業は可能なのでしょうか?
実際働かれてる方いたら教えてほしいです。
- ミナリ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちゅね
実際に市営保育園調理してました!
元々調理経験は2年ほどアリです。
教育担当で未経験で入ったパートさんともお仕事しましたが、その方も土曜日1人でできてましたよ🙆♀️
土曜日は預かる子供が少ない(私の言っていた園では5〜十人程度の園児➕先生3〜4人でした)ので,家庭料理とそこまで大差ありません。
また、土曜日のメニューは1人でも作りやすいように麺類や煮込むだけ!みたいなメニューがメインなのでフライヤーの掃除をしたり、洗い物を何十枚もするなんてことはないので時間内に余裕で終わりますよ✌️
いきなり1人でやるようには言われないと思うので、最初のうちは土曜日も誰かと同じシフトにしてもらえると思いますよ!
気を追わなくてOKです☺️

はじめてのママリ🔰
保育園の栄養士してました!
土曜日で子どもの人数が少なかったらいけると思いますよー!
新卒のあまり調理やってない子でも1人でやってましたよ🙂
最初の土曜日は一緒に出勤して流れも教えてもらえると思いますし🙌
よくないですが、前日に野菜を切って当日は調理だけにしてくれる園もありました!
-
ミナリ
回答ありがとうございます✨
新卒で給食の委託会社で介護施設での厨房業務くらいしか調理は経験がなくて💦
不安で- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
調理のご経験があるんですね!!それは大きいです😊
別の分野やブランクがあったら不安になりますよね💦- 4月11日
-
ミナリ
ブランクがかなり長いのと、家庭で作ると言っても仕事とは違いますからね💦
やっていけるのか😅- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
心配になりますよねー😂
私は2園経験したことがあるんですが、土曜日2人体制のところから1人体制の所に転職した時は私も不安でした💦
分からないこと聞けないし、これで合っているか謎ですもんね🥹
切り方、調理の順番。調理の器具何使う、食器の準備、アレルギー、離乳食、1日の流れなどなど詳しく聞きいてました!
ずっと1人出勤なので、正解かは分からず私に教えてくれた人(異動で来たばっかりの人)も正解か分からず終わりました笑
何かあれば、保育士さんが言ってくれます!
土曜日1人でしていた園は8時定時で
11時3.40分くらいから配食だったので調理をする時間はたくさんあります!!
慣れると9時半前まで書類してそれから調理室入って調理スタートできるくらいでした🙂
よっぽど味が変で生とかじゃなかったら大丈夫ですよー☺️- 4月11日
-
ミナリ
詳しくありがとうございます✨
まだ結果は分かりませんが💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
結果もドキドキですね!!
いい方向になることを願ってます☺️- 4月11日
-
ミナリ
ありがとうございます✨
- 4月11日
ミナリ
ありがとうございます✨
まずは面接結果を待つしかないんですが、不安で不安で
ちゅね
小学校給食よりも量が少ないので、家庭料理の延長ですので大丈夫ですよ!
無事受かってるといいですね☺️
ミナリ
120名定員の園なんですが、大人の40食より量は少ないから安心してって言われました。
ちゅね
私も定員120のところで働いてました!
そんなに大きなお鍋で作ったり、重たいものを運んだりもないので大丈夫と思いますよ☺️
ミナリ
土曜保育は1人ということは…食数も少なかったり、アレルギーの子の利用がないとかなんですかね?
いろいろ聞いてしまってすみません😣💦⤵️
ちゅね
そうですね、保育園にもよりますが土曜日保育なお子さんは全体の10分の1くらいなのでだいたい10名前後です。
他の園のヘルプにも行ったことはありますがどこも同じくらいでした。
うち田舎なので地域差はあるかもですが💦
土曜日は先生を加えて大体10〜15名分くらいの食事とおやつの準備、お片付けをして帰ってました!
アレルギーのお子さんが土曜日もいるかどうかは、アレルギー食の受け入れをその保育園がどう対応してるかにも関係します。(元々アレルギーの子はお弁当持参させてくださいって保育園もあるので)
作るとしても、栄養士さんの判断にもよりますが、アレルギーの子の分は全く別メニューを作るわけではないのでそんなに手間はかからないですよ!
(卵アレルギーならマヨネーズはかけないでサラダを作るとか、オムレツは中の具材のみをカップによそうなど)
ミナリ
そうなんですね💡
詳しくありがとうございます✨