※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

心療内科で薬をもらうと、住宅ローンに影響があるか不安です。数年後に家を購入予定ですが、受診をためらっています。

心療内科で薬もらってると住宅ローンが組めなくなるんでしょうか?
まだ、家の購入は未定ですが、何年か後に購入予定です。
恐らくペアローンになります。

いま、けっこうしんどくて、心療内科行きたいのですが、色々不利になるのかなと思うと行きづらくなります

コメント

ままり

診断歴によりますが、完治から3年以内は団信に入れなくなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完治とは最後の診察から3年ってことですか?

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

心療内科系は結構厳しいです…生保で働いてましたが、メンタル系の人は絶対入れるなって言われてました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    最後の診察から何年経てばよいのでしょうか

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何年とかなく、うちはそれとなく世間話しとか話を聞いてメンタルを病んでた人は入れるなって言われてました!
    会社の規定の告知では5年以内に何かなった?って告知のやつはありますが、そんなの関係なくメンタル病んだ人はそもそも入れるなって言われてました!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    まあ、厳しくしないといけないのかもしれませんね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険はみんなでみんなの保証をするものだから病気などあると保険を使われる確率が高いからみたいですね…

    • 4月11日