※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

マックでのパート勤務が始まりますが、急な休みの対応に不安があります。旦那に頼れない状況で、辞めたい気持ちが強まっています。どうすれば良いでしょうか。

マックでパートの採用されて、もうすぐ働くのですが、
急な休みは自分で一旦探すというのがネックでとても不安です。みんなで協力してると言ってましたが…。
風邪ひきやすい子だとは言いましたが、
あまりずっと休まれるのは困るから旦那さんに預けたりしてと言われてます。仕事だから分かってるんですが…。
皆は旦那に頼れるのかもだけど、うちは激務だしそうじゃない。

旦那にはとりあえず働いてみてダメなら辞めれば良いと言われましたが、もうすでに辞めたいくらいです…。

コメント

ゆめ꙳★*゚

その内容って採用後に言われた感じですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    面接です。
    ここしかもう採用してくれなかったのと旦那にとりあえず働いてみたらって言われ、採用をとりあえず受けたんですが、やっぱり不安で。
    制服も注文してしまってるので辞退もできないというか。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

マックで働いた事ないからわからないけど、いつ行ってもぼーっとしてる人とかいないしとにかく忙しいイメージです。

今から辞めたいのであれば、辞退した方がいいと思いますよ。
私の友達は子供服の店で働いてましたが人件費削るために少ない人数で回している会社で子供の病気で休む事が申し訳なくなって早々に辞めてました。その後は従業員がたくさんいる倉庫で働いたみたいです。休んでも迷惑はそこまでかからないと言ってました。

私も同じく旦那が激務で子供が体調悪くても旦那は休んでくれないし私が100%欠勤してました。肩身の狭い思いずっとしています。休みがちだから仕事の覚えも他の人より遅いだろうし... 3年働いて先月退職しましたが、ただでさえ肩身が狭いのなら自分も楽しいと思えるところで働いた方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。

    制服も頼んであるので、とりあえず働かないとダメだろうなと思ってます…。

    激務の旦那に頼れって難しいですよね。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

面接の際にそう言われたのでしょうか?
マックでパートしていましたが子どもの発熱などで休む時は店に連絡するだけでした。なんなら個人の連絡先誰も知らなかったです。
入って早々子どもの体調不良で休むとなっても人脈も何も出来てないのにそんなこと言われても無理ですよね😔
今後休むことは絶対あると思いますしもういっそ採用辞退して他のパート探すのもありかと思います!

ちなみに県外に引越した際に辞めて新しい地域でマックの面接受けて採用してもらいましたが、面接の対応してくれた方が説明が曖昧であったり連絡が遅くて不信感高まって私は辞退して別のところ探しました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    面接です。どこ行っても不採用で唯一採用してくれたのもあって、とりあえず採用を受けたんですが…。
    制服も注文してるので、すぐはもう辞められないです…。

    LINEグループで探してって感じのことを言われましたが…もう不安で吐きそうです。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マックの制服は一人一人に新しく頼む訳では無いのでそれを理由に辞めれないことは無いですよ?
    靴だけはお金がかかるので靴代を支払えば大丈夫だと思います!

    個人ではなくLINEグループで探すというのであればハードルは低いかと思います!
    子どもが発熱したので○日〜時から出勤できる方いませんか?
    ご迷惑おかけしてすみません。
    みたいな定型文送っておけばいいです🙄

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?
    てっきり個別なのかと思ってました💦

    ほんとですか!!
    なんだか心が軽くなってきました😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEなんて個人に送ろうとも誰が誰か多分分からないと思いますし🤔
    送って店長からも誰からも反応が無ければ店にも連絡がいいかもですね!

    まず働きはじめから1人で任されることもないと思うので最初は穴埋めの必要もないかと思いますし、なるようになります!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします😢!!

    なるようになる、、とても心軽くなりました…!
    ありがとうございます😢!!

    ちなみに、お休みした時、代わってくれた人一人一人に毎回お菓子渡してましたか?😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、お菓子は渡してないです!直接お礼を伝えてはいます!
    きっと働いていく上で誰かの代わりに働くこともあると思いますしお互い様かと思います😊

    今の職場ですが、子どもの怪我と肺炎やらで2週間近く休んでしまったことがあってその時はさすがに申し訳なさ過ぎて店にお菓子持っていきました😇

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    私も代わりに出れる時は出たいとおもいます…!
    逆に渡した方が周りのパートにも気を使わせて迷惑だと前にママリで見たことがあったので、渡すのは辞めておこうかなと思います…!


    長期間だと自分の代わりに出てくれた人に渡したほうが良いですよね😢!
    ありがとうございます😭頑張って働いてみます…!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子喜ぶ人は喜びますけど要らない人は要らないってなりますから難しいですよね😇
    色んな人がいるので、他のパートさんの対応に合わせるのがいいかと思います😊

    長めに休んだ場合はもう誰がシフト変わってくれたか、穴埋めできずその日いた人みんなに負担があったりとかよくわらかなかったので個人にではなくお店の休憩室にご迷惑お掛けしましたって名前とメモかいて自由に食べてもらうように置いてます😊
    パートさんが食べなくてもマックは学生も多いので余る心配もないです!笑

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね…😢!
    ありがた迷惑になったら嫌ですね😢
    言葉だけでいくか、お菓子渡すかで今悩んでいます…😢


    確かにそうですね!その場合は大きいの置いておけばいいんですね!🌟

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずお礼伝えるだけでも大丈夫と思いますけどねえ🤔
    シフトかわったのにお菓子くれなかった!って怒る人はいませんから笑
    渡す渡さないにしてもお礼をきちんとしていれば大丈夫だと思いますよ!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!

    確かに…!お菓子くれないから非常識って言われたらもう辞めます😢笑

    お礼をきちんと伝えていこうと思います…!!
    謝罪は店長にも言った方がいいですか??😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重ねてすみません🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんの店舗って交通費や車通勤オッケーでしたか??
    交通費は出ないものと思っていたのですが、聞いてみるか悩んでて😢

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非常識なんて言われたら辞めましょう!!笑

    店長さんにも言った方がいいと思いますよ!

    田舎だったので車通勤はOKでしたが交通費は出ません😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!!😢笑

    わかりました!店長にも謝罪を伝えようと思います!!


    そうなんですね!!
    やっぱり交通費出ないですよね!
    車のことは聞いてみようと思います!
    何度もありがとうございます😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

激務なのはあんまり理由にならないです…それって激務にしなきゃ良いだけなので…
激務なのは、激務であることを受け入れてるから起きます。
それがおかしい事だと認識をみんながして、みんなでそこまでの仕事は無理ですよという状態を作れば会社は人員を追加します。
なので、激務なのは激務をしてる人側にも問題があります。
それを会社が受け入れない場合はどう頑張っても解決しないのでサクッとやめた方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    制服も注文してしまってるので、多分しばらくは辞められないのですが、少し働いて辞めようと思います…。どのみち子供は必ず風邪ひくので…。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

学生時代に5年程働いていました!
マネージャーもしていましたが、平日のお昼は主婦さんだらけなので理解あると思いますよ。
フリーターや平日に融通きく学生も何人かいるでしょうし。
自分で見つけられなかったら店側がなんとかするので大丈夫です!
後日しっかり謝罪とお礼をすればいいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか…!
    いなかったら店に連絡してって感じで大丈夫ですかね…😢?
    同じようなことは面接で確かに言ってはいたんですが、迷惑なのは迷惑だろうしなと、とても不安でした…。
    ちゃんと謝罪と代わってくれたお礼を伝えれば大丈夫ですかね😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    熱が出た時点でライン入れて店に電話して連絡します。
    とにかく早めに連絡してもらえれば助かります!
    休むことは誰しもあるし迷惑かけてしまうのは仕方ないですよ。
    代わり見つからないと焦りますがほんとなんとかなるんで!
    新人のうちは重要なポジション任されないしカバーできますよ😊
    私が主婦の方の代わりにシフト出た時は後日お礼でちょっとしたお菓子もらえたので嬉しかったです😂✨

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします😢!!
    ありがとうございます😢

    子供がいたら休むのが当たり前とは当然思ってなくて…ただうちは家族には頼れないので、休む時は周りに迷惑かけることしか出来ないから辞めた方がいいのかなってずっと悩んでいました😢

    主婦同士でもお菓子渡した方がいいんですかね?😢代わってくれた人1人1人に渡していたら、大変だなと思って😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人的には子持ちの飲食店で働きやすいのはマクドが一番だと思ってます!
    1人目の時にラーメン屋で働いていましたが、人数少ないので発熱の時はほんとに大変でした💦
    その点、マクドは人数多いので休みやすいと思います!
    私も出産したらとりあえずマクドで働こうかな~と思ってますよ💡

    代わりは1人だけなので1人に渡せばいいですよ!
    高価なお菓子とかじゃなくてスーパーの個包装クッキー2つとかで十分です😊
    最初はご機嫌とっといた方が無難です😂
    1週間休むとかならもう割りきって渡さないかもです~!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ラーメン屋も検討してたんですが、人少ないんですね💦


    最初は渡すのが良さげなんですね!
    渡すのは逆に周りのパートにも気を使わせて迷惑と前にママリで見たことがあって…😢そうします!ありがとうございます😭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいお店だったので4人しかいなかったです😱
    ラーメンは体力的にもめっちゃしんどいしベタベタするしもう二度とやりません(笑)

    そうなんですね!👀
    ラーメンの時も代わったらおやつ貰えてたので年齢層高めの主婦さんがくれるだけなのかな、、😂
    確かにめっちゃ申し訳なさそうに渡されたらちょっと気まずくはなりますね😣
    くれる主婦さんは「これよかったら~!ほんと助かったよ✨」って感じで渡してくれたりしました!

    最初は慣れないでしょうけど、マクド楽しいので頑張ってください✨

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなことがあったんですね!😱


    何かあった時にさっと渡せる個包装のお菓子の大袋買って準備しておきます…!

    楽しいと言ってもらえて前向きになれました😢!
    ありがとうございます😭
    がんばります!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません🙇‍♀️
    はじめてのママリ🔰さんの働いていた店舗では交通費や車通勤オッケーでしたか??
    聞いてみるか悩んでいまして😢

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自転車で行ってたので交通費は分からないんですけど、大人は車で来てましたよー!
    求人サイトで店舗名検索したらそこらへん書いてたりしませんっけ?
    聞いちゃった方が確実ですけど😊✨

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🌟!!

    書いてなかったので改めて聞いてみます!
    何度もありがどうございます😢!!

    • 4月12日
cheese🦔🧀

私も現在マックで働いていて、子供の急な熱がネックでしたが、学生さん達も急に休んだりしてグループラインに出れる方いませんかー?ってきますけど、私は出れる時は出て無理な時はフルシカトしてます😂笑

同じマックで働いてる方に出会えたの心強いです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マック店員さんなんですね!!

    グループLINEで探してるのも同じとは!心強いし嬉しいです😢

    お熱出た時、ラインして、見つかっても見つからなくても店舗連絡してますか??
    cheese🦔🧀さんの店舗では代わってもらった時のお礼はどんな感じですか??

    • 4月11日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    うちは休む時はグループラインと店舗にも連絡してます!変わってくれた方に直接お礼伝えてるのと次に出勤した時にその人にちょっとしたお菓子渡してます。長く休んだ時は大袋のお菓子とかにしますが…
    私はそんな感じでやってます🙌✨

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!

    ちょっとしたお菓子ってどんなもの渡してましたか?渡すタイミングって、休憩とかですかね?😢

    長く休んだ時…というのは、自分もシフトを代わってもらうような場合だけですか??元々2週間休むとシフトが決まってたとしても大袋のお菓子渡してますか?

    色々聞いてしまってすみません😢
    仕事の不安もありますが、人間関係も不安ばっかりで😢

    • 4月11日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    カントリーマァムとか、ビスコ、たべっこ動物、キットカットとか小分けになってるの2つくらい組み合わせて渡してます🙌
    いや、基本的に休憩被らないので上がる時に「〇〇さん。この前ありがとうございました。お菓子休憩室にあるので食べて下さい」と付箋貼ったりして置いておきます。

    うちまだ風邪で代わってもらった事2回しかないので参考になるかわからないですが、熱で1週間とか休んだらその間のシフト誰が入ったとか分からないので「お休みありがとうございました。食べて下さい」と一言添えて大袋のお菓子置いておきます。

    元々決まった休みとかで2週間休んだら何もしません!キリがないので😅私がお菓子渡す時って迷惑かかった時で十分かな思ってます😌
    たまにキツい人いますよね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大袋のお菓子の中身を2〜3個まとめて、休憩室的なところの机とかの上に付箋貼って置いて帰る感じで合ってますか??👀

    いえ、とても参考になります😢!

    迷惑かけた時だけでいいですよね!😢

    キツい人いたら辞めてしまいそうです😢

    • 4月11日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    はい🙂‍↕️私はそうしてます🙌
    付箋とか貼ってないと誰かに食べられそうなので💦

    迷惑かけた時だけでいいと思いますよ😭
    パートですし、お菓子も安くないですし気持ちの問題ですから😅💦
    私はまだキツい人マックでは出会ってなくて🥺でもわからない事とか10代の子に教えて!って聞くと10代の子の方が優しく教えてくれたりして助かってます☺️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうします!!

    そうなんですよね😅最近高くて😢

    ほんとですか!!大手のカフェでさえパワハラに遭ったので不安でしたが、前向きに頑張ってみます!!
    ありがとうございます😭!!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません🙇‍♀️
    cheese🦔🧀さんの店舗って交通費出てますか??👀

    • 4月12日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    うちは交通費は出ません💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり出ないんですね😢
    何度も本当にありがとうございます😭!

    • 4月14日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    全然ですよ😊
    むしろ気づくの遅くてすみません🙇‍♀️
    まぁ、期待はしてなかったですけど🤣笑
    私は息子の学校の都合上、時間制約があって仕事決まらならなかったので、他でいいの見つかったら早めに辞めようと考えてます🙇‍♀️💦笑

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然!お忙しい中ありがとうございます😭!
    大手なのに交通費どこももらえないみたいですね😢

    実は私もです…😅子供の都合上、なかなか職場決まらないですよね!マックが唯一採用もらえまして…。
    片道が少し遠くて、とりあえず自転車で行きますが、車で通勤も難しかったら長くは続かないだろうなと思っています…なのでおそらく転職もします😢

    • 4月14日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    分かります😭
    うちは子供が放課後ディ利用してるので遅くても16時には家にいないとですし、長期休みの時は15時までしか使えないので全然仕事が制限されて😱

    うちもちょっと歩いて行くのは辛くてでもガソリン費かけて行って稼げるかって感じなので💦
    長くは働きたいとはまだ思えてません😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😢
    うちも風邪ひきやすかったりで、あまりがっつり働くと迷惑かけると思ってて今は時間も伸ばさないつもりです😢


    確かに😢そうですよね…😢
    歩くと3〜40分かかるので、雨の日はしばらくは覚悟しないとなぁと思ってます😢
    職場環境が良かったらやめるか悩むかもしれませんが😢

    • 4月14日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    こんにちは😃
    私は今日息子の胃腸炎で学校から迎えの連絡あって早退させてください!と言ったら周りのパートさん達は「いいよ。いいよ。行きな」って言ってくれたんですが、久しぶりに会った店長に舌打ちされました😭(男性です😫)
    良い人達多いのに上の人がこれだとやる気削がれます🥲💦
    うちも小さい頃よりは強くなったんですが、一度風邪ひくと長引きます😵💦

    長々と失礼しました🙇‍♀️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは🌞
    え!?!?そんなことあったんですか!?
    それされたら嫌になります…😢

    うちの店舗いま人手不足みたいで、平日のみで採用されてるのに平日に人いないから、最悪旦那さんに子供預けて欲しいって言われてて…ちょっとなんか、今後大丈夫かなぁって気持ちになってます…。

    とりあえずうちはもう旦那には絶対に頼れないというのは伝えてますが、店長はどう思ってるかなって凄く不安です😢

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そして、息子さん体調大丈夫ですか?😢4月なのにすごく流行ってますよね、胃腸炎😢

    • 4月16日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    店長的には休まない、早退しないパートさんが良いんでしょうけど、家庭があるとそうは言ってられませんよね😢💦
    舌打ちされた〜🙄思いながらも迎えは待ってくれないのでさっさと退散しました😅
    えー😱ママリさんこそ大丈夫ですか?😭
    最悪旦那さんに預けて無理にでも出勤しろって事ですかね?😥
    それは嫌ですね💦私も絶対断ります😭

    息子は何とか大丈夫です🙆‍♀️小児科受診して整腸剤貰ったので、後はアクアライト飲んで貰いながら早く治る事祈ってます🙏
    ほんと流行ってますよね😣大人も胃腸炎貰わないように気をつけないとです😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そもそも舌打ちって本当に論外すぎます…。たしか、マックって嫌な人とか報告できませんでしたっけ??違うお店かな…。

    ↑私日本語変でしたね💦
    人がいないから平日が今教えられなくて、土日とかに来て欲しいって言われてるんですよね😣なのでほとんど出勤できない気がしてます…。これが続くなら靴代だけ稼いで辞めようと思ってます😣

    お互い様って空気出しながら、なんか、上からの圧力を感じてます…うちももし風邪ひいて何か言われたら、早々に辞めるかもしれません…😞


    よかったです😢胃腸炎は本当にしんどいし、すごく辛いですよね。
    私めちゃくちゃトラウマです…😢

    • 4月16日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    なんかそう言う窓口ありますよね🙄💦続くようなら辞める時にチクって辞めようかな思います🤣😅笑

    えぇぇーーー😱😱私より酷くないですか?🥲💦だって人がいないの分かっててやってますよね?💦しかも平日だけで雇ってもらったのに土日出てきて下さいとか困りますよね😭💦
    だったら最初から雇わないで欲しいですね😣

    息子の心配までありがとうございます🥲✨後少しでGWですが、シフト入れられないようにお互いに断らないとですね😵💦

    圧力感じるの嫌ですよね💦私もいつまで続けられるかわからないですが…😭

    店長の本心が垣間見えた1日でした😅

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりありましたよね!!
    私も何かあったらそこに相談して辞めようと思います😂


    旦那とか誰にも頼れない環境なの分かってるのかな…って感じです…。
    伝えたはずなんですが…マネージャーから店長には内容伝わらないんですね😢
    最初だけだと良いんですが…

    今後慣れてきたらシフト増やす予定でしたが、増やすの辞めようと思ってます😢
    休んだ時に迷惑かけちゃうので…😢
    どのみちマックしか採用してくれなかったと思うのですが、長く続かない気がしてます😅


    いえいえ!!
    土日祝は出ないというのは伝えてるので、1日でも出て欲しいって言われても預けられる人いないので出れないんですよね…😅

    うちもどうなるのか怖いです😰

    • 4月16日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    でも私も思い返すと、最初の電話で「社会保険加入されますか?」って聞かれたり、土日祝休みで採用されたって言うのが周りに伝わって無かったりしてまた伝えるのか😵💦思いました💦

    私もシフト増やすか迷いますね💦
    やっぱり子供の体調不良で抜けるのって申し訳なく感じますし、週2-3日で緩く働くのがちょょうどいいな思いました😅

    私も土日祝は子供の預け先無いのもありますが、家族の時間が削られるのが嫌で🥲甘ったれですが😅
    なのでもしマックを辞めることになったら手に職つける為にハローワークとかでパソコンとかの職業訓練受けようかな〜思ってます😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですか…!!!
    なんか、所々伝達されてないっぽいですよね…😅

    とりあえず無理なものは無理って言うことにします😢職場都合に合わせたら痛い目にあいそうで…


    同じです!今週2〜3日で契約してて今後増やす話してましたが、もうこのまま週2日にしておこうと思ってます😢


    理由同じです!!
    私も旦那が多忙なので休みの可能性が高い日は出たくないんです…。
    なのに旦那に預けろ預けろ言ってくるので、一回だけはOKしますが、今後は大丈夫って答えないようにしようと思ってます😢
    ハローワークでパソコンって教えてもらえるんですか!?👀

    • 4月17日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    職場のホウレンソウできてなくておいって思う時多々ありますね😅💦
    私、不安なのがGWちゃんと休み希望通るんかな?と少し心配はしてます😇

    職場都合に合わせたら当初の契約と全然違ってきそうなので無理なものは無理!!って突っぱねて良いと思います🥲
    何か言われたら後出しで休みたいと言ってないと伝えます😅後は最悪労基にも言います!🤣笑

    ハローワークで壁際とかに職業訓練の案内の紙があってパソコンも初心者向けから専門的な事まで色々ありますよ🙌
    今後の事考えるとパソコンの資格取りたいな〜思っていて今の仕事辞めたら勉強の時間作りたいと思っていて☺️

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    店長とマネージャー?で、伝えたことがお互いに伝わってない感じは今でさえ感じてます😢特に店長にはあんまり伝わってない気がしてて…。
    ゴールデンウィーク出ろって言われても無理なものは無理ですよね😢
    うちは預け先ないので絶対に無理です😢


    ですよね!いけるよね?ってなったら今後無理して働くことになりそうですし…。まだシフト決まってないんですが、もうすでに不安です😢


    そうなんですね👀!!!
    私もハローワークで勉強したいです😢
    とりあえず働いてみますが…😢

    • 4月17日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    仕事選び間違えたかな?とも思いますが、採用されたのがここだけなのもあって😅💦
    分かります!色んな人が管理してるんでしょうけど、なんでこんなに話が違うのか不思議で😅💦

    私GWシフト入れられたらそうゆう所何だ思って辞めます😭付き合いきれないですし💦

    私もハローワークの職業訓練は目星つけて申し込みしないとです😭

    • 4月17日