※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と同居している女性が、孫に対する義父母の過剰な愛情に困惑しています。特に、義父が孫を迎えに飛び出してきたり、義母が子供の体調を心配して涙ぐむ様子がうざいと感じています。これに対して自分の心が狭いのか悩んでいます。

二世帯(玄関、お風呂は一緒)で義両親と同居してます。
義母も義父も孫好きすぎてうざいです、、、

慣らし保育1日目は私がお迎えに行って帰ってきたら、義父が車を停めた音を聞いてなのか外まで飛び出してきておかえり〜って孫を抱っこしてました。

昨日は子供に蕁麻疹がでて医者に行ったのですがその姿を見て、義母は「泣きそう〜」といって涙ぐみ、今朝腫れも引いて保育園送っていったら、「大丈夫だよね??なんともないよね??🥲」と涙目で聞いてきました。

なんかいい人たちなんですけどうっとうしいです。笑
こんなんでうざがるのは心が狭いでしょうか?🤣笑

コメント

Y&S

え。うざいです。(笑)
ほっとけ。ってなります(笑)
心狭くないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです笑
    なんかずっと一緒にいると自分の感覚がズレてる気がしてきて🤣

    • 4月11日