※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
その他の疑問

小学校の通学班での集合時間について、皆さんは何分前に集まっていますか。私は待つのが苦手で、ギリギリに行くことが多いですが、他の子供たちや親が道に散らばっていると、待たせているのではないかと気になります。集合時間を守ることは重要でしょうか。

小学校の通学班、皆さん決められた集合時間より何分前に集合していますか🤔?まだ始まったばかりで親が付き添ってますが、私自身待つのが好きではないので友達とのご飯や学校説明会などでもいつも時間ギリギリに行きます。朝は忙しいですし、まだ時間があるなら出来そうな事をしてしまいます🫠他の親子や班の子供も道にバラバラとしていて暇そうな感じです。でも時間には遅れていなくてもギリギリだと待たせてしまっていますか?一番最後なので後ろめたい気もします。。。集合時間の意味がない気がしますが、5分前でも10分前でも皆が集合したら、その分早く出発するのでしょうか。
私自身こんな事にこだわってるのは変だと思いますが…今後のためにも日本社会の教育だと思って深く考えず5分前には集合して待つなどした方が無難でしょうか?💦

コメント

そら

うちは5分くらい前には着いてます😊
出発までちょっと待つ感じにはなりますがみんなそのくらいに着いて出発するの待ってます!

にゃれ

昨日、2分前に着いたら最後だったので今日は5分前に行きました!
我が家の登校班は5分前くらいに集まってる子が多い印象です!
早く集まれば早く出発になります🎒

はなさお

1年生の最初は5分前に行ってましたが誰も来てなくて今は3分〜5分集合なので集合時間の3分に間に合う様に行ってます

今日ギリギリかもと思ってたらおいて行かれてたと言ってる日もあります

うちの登校班は休むとか連絡する事がないのであまり早く行かなくてもいいと思いますがギリギリすぎるとおいていかれるかもしれないです

はじめてのママリ

まだ小学1年生になったばかりで3日しか登校していないですが、自宅から集合場所まで数十秒の距離で、班長さんが集合時刻の10分前ぐらいに自宅に迎えに来てくれています!
ですが他の子は2〜3分前ぐらいに到着してる感じなので、班長さんと息子の2人でまぁまぁ待ってます😂
5月になったら班長さんのお迎えがなくなるので5分前ぐらいに家を出ればいいかなと息子と話しています。

到着が一番最後になっているなら他の子に合わせてもう少し早めに着くように私ならするかなと思います!

ママリん


まとめての返信で失礼します🙇
皆さんの様子、大変参考になりました✨ありがとうございます☺
しばらく5分前に行ってみて様子をみたいと思います💦