
コメント

はるまま10
うちの姉がなった時、ほとんど感染はしないって言われて、水ぼうそうの免疫がない人、またはだいぶ免疫力がない人は近づかないで〜って言われてました!う

どんぐりこのみー
いやいや、恐ろしすぎます…
私も先月帯状疱疹になりましたが、妊婦さんや赤ちゃんに移してしまうことを考えたら怖くて
病院行くのもあらかじめ電話して隔離室をお願いしてから通ってました。(小児科併設の皮膚科しか近くにないもので💧)診察もお会計もそこでしてもらい、患部はガーゼで何重にも覆ってその上から厚着してました。
先生にもそこまで心配しなくても大丈夫だよ~、と言われましたが感染してからでは遅いですもんね😣
治るまでほとんど外出しませんでした。
-
みぃーちゃん
ありがとうございます😊
うり坊嬢さんみたいに、キチンと自覚を持って行動されてるママさんは素敵ですね✨
私がなってもそうしたいです!
ちょっと無防備すぎますよね💦- 5月24日

りまま♡
大人は触ったらうつるけど
幼児は近くにいたら
移りやすいと
医者が行ってましたが😰。
-
みぃーちゃん
ありがとうございます😊
近くにいるだけでうつりやすいのであれば、被害がゼロではありませんよね💦- 5月24日
-
りまま♡
私の父がこの前なりましたが
完全に跡が消えるのは
人によって半年くらいかかると
言う事でした!!
その時期は一切
父には会わせませんでした(´・_・`)
お子さん要注意して下さいね😰!- 5月24日
-
みぃーちゃん
ええええ!半年も!!
大人がなると結構長引く事もあるんですね…今月末に遊ぼうねとか話してたんですが…
娘もいるし私も妊娠中なのでしばらく遊ばない方がいいですよね💦
質問してよかったです💦- 5月24日

退会ユーザー
いや、ダメでしょう(*´ω`*)
水ぼうそうにかかってない子はうつる可能性、充分にありますよ。
自分さえよければ・・・って考えの方なんでしょうね(。-_-。)
-
みぃーちゃん
ありがとうございます😊
やっぱりダメですよね。なんかそんな気がしたので、近づかないようにはしましたが…
テロですよね…- 5月24日
-
退会ユーザー
ほんと、細菌テロですよ(。-_-。)
- 5月24日

びびるん
私自身帯状疱疹の疑いで
先月皮膚科受診しました
結局違ったんですが
水疱瘡が子供たちに移ってしまうので児童館は行ってはいけないと思います
診察受けるまで我が子に移らないかヒヤヒヤしたのに
呑気な人ですよね(^_^;)
上の方もおっしゃってますがほんとちょっとしたテロですよね(^_^;)
みぃーちゃん
ありがとうございます😊なるほど…では、やはり妊婦や子供などはあまり近づかない方がいいんですね😭