
洗濯物の匂いについて悩んでいます。柔軟剤を使っているのに良い匂いがしないと感じています。保育園で他の子の衣類の香りに驚き、保育士が匂いで子どもを判断できると言っていたことに不安を覚えました。皆さんの洗濯のコツや匂いについて教えてください。
洗濯物について。
みなさんの洗濯物良い匂いですか?笑
うちは普通に柔軟剤もいれてるのですが、いまいちあまり良い匂いじゃない感じがして、、、🤔
特に匂いしないというか、、、
先日、保育園で間違えて別の子の衣類が入ってたときにその子のは柔軟剤の良い香りで💦笑
そしてさらにドキッとしたのが、保育園の先生が名無しの衣類を見つけたときに匂いをかいでいて、“どの子どものか結構わかるんですよね~”って言ってて💦
保護者のまえでそれどうなのと思いながらも、うちの子の臭いかなとか不安になりました😂😂😂😂💦
保育士さんやられてる方、結構匂い家によって独特ですか?
また、みなさん洗濯のコツとかあれば教えてください😂😂😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳0ヶ月)

退会ユーザー
嗅覚は慣れやすいと言うので、ご自宅の柔軟剤の匂いに慣れてわからないとかでは☺️?

まる
同じ柔軟剤使ってたら、匂いに慣れてしまって、他の人には匂ってるけど、自分(家族)は分からないとかはないですか?ずっと同じの使ってたら匂い分からない時あります💦
あと、8年くらい使った洗濯機を買い替えたら、柔軟剤変えてないのにめっちゃいい匂いしたこともあります😂柔軟剤のとこ詰まってたの?と思っちゃいました(笑)

はじめてのママリ🔰
自分の家の匂いと同じでその柔軟剤の匂いに慣れてしまっただけで他の人からはちゃんと匂いしてると思います!
定期的に変えると匂い分かりますよね🙆♀️

しー
あんまり香りが強いのも微妙なので、柔軟剤は少なめに入れています。
洗濯槽クリーナーをすると、匂いがしっかりする気がするので、こまめに洗濯槽クリーナーしてます。
コメント