※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大学で働いている方に質問です。国立大学で事務のパートをしていますが、ジーパンやカジュアルな服装の方が多いです。皆さんの大学も同様でしょうか。

大学で働いてる方いませんか?
国立大で事務のパートしてます。
パートたくさんいますが、ジーパンとか運動会に行くみたいな格好の人がよくいます。
みなさんの大学もそうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地方国立卒業し、働く側ではないですが、大学の事務さんはしっかりオフィスカジュアルでした!実験のお手伝いさん(卒業生が多め)はゆるい服装でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学によりカラーが違うのですね。
    私の部署にはちょっと近所までみたいな格好の人がたくさんいますが、部署によりけりな部分もあるのかもしれませんね。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちの大学はそう言う方はいなかったです。
パートさんがそもそもそんなに多くなかったです💦
基本的にオフィスカジュアルではありますが、皆さんきっちりしてましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校だし、これから社会に出る学生さんを相手にするわけだから、ある程度ちゃんとした格好すべきですよね。
    私もパートですが、なんかあまりにも普段着の方々は気になってしまいます😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外部の方とも関わりが多いので、ジャケット一枚羽織ればどうにかなる格好であるのが職員としては理想かなーと思います💦
    普段着でいたらびっくりですね😂
    でも教授も適当な格好の人たくさんいるので、大きい声では言えないやつです🤫

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにジャケット羽織っても違和感ない格好であるべきかもですね。
    先生たちは、チェックシャツをチノパンかジーパンにインって人結構居ますね。笑 中にはちゃんとスーツの先生もいますが😁色んな大学を覗いて見たくなりました!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂うちは公立だったので、市役所と連携が強くて、外勤の時用にジャケット常に置いてました😂
    イン😂😂国立大だとしっかりしてますよね!
    私も出身大学は国立大ですが、教育学部があるのでしっかりしてる先生多いイメージです😂

    ぜひぜひ🫶一度大学で働けばいろんなところの大学で働けますもんね👍私は私立が良いですが(研究費の関係でそこまで規定が辛くなさそう).国立大で働いたことないので、収入はほぼ国税になるのかなーとか気になります😂

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立だと役所との連携が多いのですね。そういうのも参考になります。
    そして、学部によって先生のカラーも違うんですね!
    私は工学系のキャンパスにいるので理系の先生しか接する機会がなく😳
    私も私立がいいなと思います。先生方の待遇も私立の方が良さそう・・・規定が厳しすぎて、級がまだ低い先生は旅費(宿泊費)足りてない人多そうです😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

地方私立大学で教員として働いていますが、職員の方々、皆さんきちっとされています。ジーパンとかジャージはさすがにいないです😆

といいつつ、私自身は授業のない研究日等は誰にもあわないようにして研究室にこもるので、偶にジーパンで行ってしまいます〜笑😅

某私立大学に非常勤で行った際、職員の方々が銀行員さんみたいな揃いの制服を全員着ていて、それはそれでびっくりでした!

教育機関なので、ある程度は節度ある格好をしてほしいですよね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教員でいらっしゃるのですね!大学で働いてみて改めて先生たちのこと尊敬してます。
    私の働いている大学が少し珍しいのかもしれませんね。パートが多すぎるのか・・・おっしゃる通り教育機関だし、学生や先生と直接接することもある部門なのでちゃんとした格好するべきではと感じています。
    制服のある大学もレアですね😳調べてみます😁
    先生方はどんな服装でも素敵ですよ✨

    • 4月11日