※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

育児用ミルクはいつ用意しましたか?種類が沢山ありますが、オススメ教えてください!

育児用ミルクはいつ用意しましたか?
種類が沢山ありますが、オススメ教えてください!

コメント

まままり

入院中に調乳指導があって試供品をもらいました(^^)
完母だったので使わなかったです!
ミルクは産後購入でも大丈夫だと思いますよ♡

がおちゃん

私はほほえみ使ってます!
他のミルクだと便秘になったので(*_*)

カジカジ

わたしは退院の時にドラックストアに寄って買いました。一人目の時は入院中に旦那が買ってくれてました。
病院によって使ってるミルクが違うので、初めて飲んだミルクをそのまま継続して飲ませてあげたいなぁと思い、そうしてました^_^
だいたい、ほほえみ、はぐくみといたところでしょうか。

めい

産後で大丈夫ですかね!
母乳で育てたいですが、あまり栄養に自信がないのでミルクも必要かなと思ってます。

めい

ほほえみですね!
赤ちゃんの体質に合うあわないがあるんですね。

まままり

買うのであればスティックタイプの使い切りタイプがおすすめです♡
缶だと賞味期限が短いので(;_;)
スティックタイプだと長持ちするので離乳食にも使えます♡

妃咲

産院から調乳指導でもらえるかと思います!私はいろいろ試した結果はいはいになりました(´ω`)

M02

長男の時はほほえみ
次男ははぐくみで育ててます!

よほどのことがない限り
産まれた病院推奨のミルクを
使うようにしてます◡̈♥︎

どちらも退院の時プレゼントで
もらえたので薬局で買ったのは退院して1週間後くらいです!

めい

産院のミルクをみてから産後買いたいと思います!
ほほえみ、はぐくみですね!

めい

なるほど!
賞味期限考えるとスティックか固形がいいですね!
外出にも持ち歩けるし。

めい

産院に聞いてみます!
はいはいですね?

めい

産院に聞いてみます!
たぶんプレゼントはなさそうなので、退院してから購入したいと思います!

華恋ママ

ほほえみ使ってます🎶
ミルクは退院後に買って帰りました😊

K@Rmama.

ほほえみのキューブタイプを
試しですが買ってみました\(*´ω`*)/

キューブタイプだと持ち運びとか楽で便利でした!

せ~こ

よく飲む息子で退院後にミルクを買いたしました♪
家では……はぐくみのエコらくぱっく!!
外出先では……ほほえみのキューブ型の粉ミルク
を使ってました(*´∇`*)

退院後にすぐ買いに行くのが難しいようでしたらお試しサイズなどはいかがでしょう?

めい

ほほえみですね。
産院で使ってるのを買おうと思います!

めい

キューブやスティックタイプを買おうと思います!

めい

お試しサイズは試供品の事ですか?

せ~こ

キューブの粉ミルクは16本入り……5本入りのお試しみたいになってるのがありますよ♪
息子が馴染むのか解らなくて……(エコらくぱっくで慣れていたので)試しに5本入りを買ってから本数の多いものにしました☆

めい

赤ちゃんの合うあわないがあるので、少量試せるのがいいですね!