
朝食をあまり食べられない体質は遺伝するのでしょうか。夫と11ヶ月の娘がそうで、娘は朝に少量しか食べられません。皆さんの朝ごはんはどのようなものですか。
朝はあんまり食べられない体質って遺伝しますか?😅
うちの夫と娘(11ヶ月)がそうなのですが、
娘はもう1歳間近なのに、
朝はパンケーキ(和光堂の薄いやつ)とヨーグルト60gにきな粉入り、かぼちゃのポタージュ、コーンスープ
ミルクパン半分
が精一杯です💦
みんな朝ごはんってどんな感じですか?
ちなみにフルタイムで保育園預けてて、6:40くらいから朝食です🥞
- ママリ
コメント

めぐし
充分食べてると思います〜!
そして食べられない体質わかります😂
うちの長男が旦那そっくりで朝全然食べないです😂
食べないよりマシ!で少量でも食べてくれるものを出してます!

はじめてのママリ🔰
遺伝すると思います笑
私が朝ごはんいらない派なんですが息子も朝早くに起きてるのにお腹空くのが10時以降で毎回朝ごはんは1口ご飯食べて保育園です😅😅
-
ママリ
やはりそうなんですね!😂
そのぶん昼とか夜にたくさん食べる感じですか?
うちに娘は夜たくさんたべて、朝昼はあんまり食べず、おやつは完食します💦
人それぞれとわかってても、インスタの離乳食後期の内容とか見てたら焦ってしまいました💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
2歳の娘は
オレンジ1個(6切れくらい)
食パン半分
だいたいこれくらいしか食べません😅
うちは夫婦ともに朝ごはん食べるタイプなので遺伝ではなく、その子次第かなとも思います。
次男は昼夜はよく食べますが朝はフルーツグラノーラだけです🙄
-
ママリ
朝ご飯食べてくれる旦那さんで羨ましいです💦
その子次第か、大きくなったらもっと食べるかもしれませんね!
なんだかんだで昼夜とバランス取ってるのかな
うちは朝少食、昼はまぁ頑張ってふつうくらい、おやつ完食、夜は普通にたくさん食べるって感じです!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちの夫と娘もそうです🫣
夫は8枚切り1枚、ご飯1杯で満足して仕事行きます。デスクワークで動かない、胃腸が弱めってのもあるかもしれませんが朝から食べられる内容も限られてます💦
実家(幼少期)の時から朝ごはん無し、少なめだったらしいのでそういうのもあるのかな?と。
娘も少食&偏食ひどく未だにバナナ一本とか、パンだけ。ヤクルト・牛乳などの飲み物だけの時もありますし、以前は食べていかない日もあったくらいです…保育園でさすがに言われてしまい、なんとか少しだけでも水分補給させていきましたが😭
私は朝からがっつり納豆ご飯、みそ汁、卵焼きみたいな感じでごはん何杯も食べれちゃうタイプで、実家でも朝ごはんはマストだったので遺伝や家庭環境の影響?もあるかもしれないですね💦
ママりさんのお子さん十分食べてらっしゃると思いますよ☺️🍀
-
ママリ
私も朝から普通に食べれるので、バナナとかパンちょっとだけで過ごせるのすごいですよね💦
ポタージュ系はそんな量があるわけでもないのですが、そう言ってくださり安心しました!- 4月11日

ちゃたこ
体質が似ることもあるでしょうし、助産師さんから言われたのは家庭環境の影響が大きいそうです!
朝は少食の家庭であれば、それを見て育つので朝食は少なめが当たり前になるようです。
でも書かれているメニューだとしっかり食べられてると思いました✨
-
ママリ
義実家は朝ごはん出る家庭でしたが、夫だけ食べていなかったそうです😅
また、転職前は自衛隊で働いてて
毎回食事があるはずなのですが、朝だけ食堂にも行かず笑
ポタージュ系は大さじ2杯×2つで少量ですが、
しっかり食べてるとのことで良かったです!- 4月11日

mizu
精一杯とのことですが、めちゃくちゃ食べてる!と思いました😂😂
朝あまり食べられないのは、遺伝すると私は思ってます!
低血圧とかも関係あるのかなぁと…
でもやはり生活習慣も大きいと思います。
上の子が朝ごはん全然食べられない子でしたが、生活リズムが整ってくると前より食べられるようになりました。
-
ママリ
ポタージュ系は、お湯で溶かすやつ(お湯が大さじ2杯×2つ)なので
そんなに多いわけではないのですが、良かったです💦
血圧はどうなんだろう...夫は普通ですが、朝は弱いですね💦
確かに生活習慣はありますね!- 4月11日
ママリ
食べてるんですかね?💦
インスタで離乳後期の朝食とか見てたら、うちこんなに食べれないわーって思ってしまいました🤭
私は朝ふつうにお腹空くし何でも食べれるので、そういう体質をなかなか感覚で理解するのが難しくて💦
バナナとかヨーグルトとか、消化に良さそうです食べてくれるものを出すのが良さそうですね!