
コメント

はじめてのママリ🔰
プラノバールはママリさんが書かれてる副作用ありました。人によっては嘔気→嘔吐されたりも聞きます。
意識して適度に運動…と思っても体調が整ってないと難しいですしね🥺
採卵後の卵巣お休み周期、お身体もお大事になさって下さいね💓
はじめてのママリ🔰
プラノバールはママリさんが書かれてる副作用ありました。人によっては嘔気→嘔吐されたりも聞きます。
意識して適度に運動…と思っても体調が整ってないと難しいですしね🥺
採卵後の卵巣お休み周期、お身体もお大事になさって下さいね💓
「採卵」に関する質問
【医療費控除限度額200万】との事ですがふるさと納税やローン控除あると意味無しでしょうか?😓夫年収840(見込)医療費自費230万...住宅ローン開始が11月末で控除が年間 24万くらいでると聞いてます。 ふるさと納税は…
次で保険最後の移植になります。 これまで、流産2回の経験があるため、不育症の疑いがあり、絨毛染色体検査を実施後、その他の検査を実施するか医師に相談する予定です。 残りの凍結胚は3個で、グレードは4BB、3AB、3BB…
香川県丸亀市の厚仁病院で体外受精された方がいらっしゃれば教えて欲しいです。 ①自己注射はペンかシリンジ選べましたか?刺激法によって決まってて選べないかんじですか? ②採卵前のhcg注射も自己注射ですか?通院して深…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり副作用?ってことでいいんですかね💦
特に最近は子宮のズキズキがしんどいのですが、そんなこともありましたか…??
今周期は病院に通う頻度も少なくて不妊治療に縛られた生活を送らなくても良いので、正直気が楽です…。
なんか肩の荷が下りた気がしてて…
採卵周期は注射のストレスもあり、夫との不妊治療の温度差でイライラして何度もぶつかり合いました💥
離婚も正直考えるぐらいでした。
でも、今周期はお互い余裕ができて…こんなこと思ったらいけないのかもしれないですが、不妊治療してない時はこんなに毎日が楽しかったんだ…と思うくらいです。
そう思うと不妊治療辛いって思ってしまって、また移植周期で病院通い、痛い治療をするのが怖くて。
色々複雑な気持ちを抱いています。
お気遣いありがとうございます😊
今周期はやりたいこといっぱいしようと思います!笑