
転職したばかりの職場で、6月に予定している旅行の休暇をどう伝えるべきか悩んでいます。忙しい時期にお休みを取ることに対して不安があります。どうしたら良いでしょうか。
転職したばかりの職場。
以前から決めてた旅行のお休み、どうしますか❔😭
前の職場にいた時から6月に旅行を決めてました。
(有給もあったので)
ですが、職場の劣悪さに耐えれず転職し、今違う職場で働いています。
今の職場で『旅行のお休みの件』をどう伝えたらいいか悩んでます.....
というのも、息子の習い事など融通効かせるために扶養外パートで週5勤務(水曜だけ半日)と言った感じです。
新しく始めた習い事に間に合わず「金曜だけ10分早い退勤はできますか...?」と聞いたら「うーん。契約はこの時間だから、まぁ僕はいいけど周りはどう思うかな。入ったばかりだし」と。
確かにそうですよね( i _ i )って感じだったので
ファミサポを利用して解決しました。
院長の話は納得しますし、私も入ったばかりでとりあえず聞いてみようくらいだったのでごもっともだと思ってます😭!
問題は6月の旅行。
金曜と月曜という忙しい日にお休みになります。
6月は働いて4ヶ月くらいになります。
でも忙しい医療職で有給ではないので言いにくいです.....
みなさんなら素直に話しますか?
- 🐶(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家庭の事情でどうしてもお休みをいただきたいと伝えます!
細かい理由は言わないです!

たけこ
毎週金曜日に10分早い退勤よりは、休みの方が私は言いやすいかなぁと思いました🤔
前から決まってたなら、本当は面接のときに言っておくのがベストだったとは思いますが、休暇はまぁ、みんな色々用事あるだろうし、パートなんだし、別に言っていいかなと思いました😊🙌
-
🐶
確かに 入った時に言うべきでしたよね( i _ i )
うわぁーん悔やまれるけど頑張ります( i _ i )- 4月11日
🐶
家庭の事情で と言ってもどっか行くの?とか言われそうな感じがして....( i _ i )頑張って言ってみます笑
はじめてのママリ🔰
それを聞かれたら「親族の集まりで…」くらいにしておきます!
頑張ってください!