※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが学校を休んだ際、配布プリントを親が取りに行く必要がありますが、徒歩25分で、子どもは留守番できず困っています。どうすれば良いでしょうか。

どうしたらいいと思いますか?
子どもが学校を休んだ日に、学校がどうしても配布しなければいけないプリントがある場合、親が取りにいかないといけません。

学校は車で行くのは禁止されています。
徒歩25分です。
子どもはまだ1人で留守番できません。
(◯◯行くからねと言っても寂しくて勝手に鍵を開けて外に出てしまいます)
預けられる人も、ママ友もいないし困っています。

コメント

ママリ

旦那さんに言ってもらえばいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は仕事でいけません💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    お休みした子どもを連れて学校に出向くのですか?車で行ったとして、車に子どもを乗せて置いてくのですか?
    学校休んでるなら中には連れていけないと思うので。

    それなら仕事でも時間休でもとって協力してもらわないとだと思いますが😅

    • 4月11日
I&S&K

学校に確認したらいいと思いますよ😊
通学で車禁止とかは聞きますが、書類取りに行くのに車がだめなんて休んでる子供放っておいて中々できない状況のお母さん達多いんじゃないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちは担任が持ってきてくれますが、無理ですか??

それか有料パーキング近くにあればそこに車停めて子供連れて行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎で周りは田んぼ道のため、有料パーキングはありません💦

    • 4月11日
ママリ

先生に事情を話して、車で行っても良いか聞いてみてはいかがでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    聞いてみます。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

学校に事情を話し、取りに行けないので次の登校時に子どもに渡すように伝えます。

どうしても今日中にというなら、配布物の内容のみ電話で確認します。

年度の初めなので記入用紙が多いのかなと思いますが、大体締め切りまで日はあるので次回登校時に受け取れば十分間に合うと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 4月11日