
Aさんが私の悪口を言っていることに悩んでいます。Bさんが異動した後、Cさんが来て、Aさんは私に対する扱いを変えました。仕事中や休憩中のやり取りが辛く、どう対処すれば良いか知りたいです。
仕事で悪口言われてるのか聞こえてきた。
去年まではAさんの悪口を私に言い、私の悪口をBさんに言い…。
異動でBさんがいなくなり、以前働かれていていたらCさんが来た。Aさんが多分とても気に入っている方。
早々やはり私の悪口言ってた。私が席を外して部屋の外に帰ってきた時、大きな声で外に丸聞こえだった。
Aさん、聞かれてるとは分かってない。あとから普通に話しかけてくるし、私は辛くてその後ミスばかりしてしまったり、作業抜けたり…。そしたら、「どしたの?体調悪い?」って。
仕事中も、Bさんといた時と私へ扱いが変化。
「私はしないから、私さんやって!」と毎回必ず私にさせてた作業を急にAさんがやり始めて私にはさせないようにしたり。
休憩中も、Cさんが私に「そいえば、私さんは〇〇ってどうですか?」とか話を振ってきても、
すかさずAさんが「私さんは〇✖️で、こうなんだよね〜!😊で、こんな様子なんだよね〜!」って私が以前言ったことを先に話したり、
「〇〇飲みます?」ときかれて答えようとしたら「私さんは〇〇が苦手だから✖️〇だったら飲むよね」とか…
嫌ってるはずなのに、なぜか私さんと働きたいって上司にいうから!正社員になれるよう押すから!絶対自分からやめるといったらダメよって言ってきたり。謎謎謎
もう毎日しんどいです( ; ; )
悪口言われてたらどう頭の中を切り替えて対処したらいいですか?泣
みなさんの体験ききたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント