
一歳の子供が水腎症で熱や下痢が続いています。小児科では尿路感染症の心配はないと言われましたが、定期検査を受けた方が良いでしょうか。
尿路感染症について
一歳の子供が両側水腎症なのですが、昨日から熱が上がったり下がったりしていて、先週から下痢と軟便が続いてます。
アデノ、インフル、ノロ全部検査しましたが陰性で、小児科の先生から尿路感染症も心配だけど食欲あるし機嫌も悪くないから大丈夫だろうと言われたのですが、水腎症が元々あるのでやっぱり尿路感染症を疑って定期検査している病院に行った方がいいでしょうか🥺🥺
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

バナナ🔰
不安であれば1度受診されてもいいと思いますよ。
うちは今は水腎症は完治してますが赤ちゃんの時に1度尿路感染症になった事があります。
その時に風邪症状なしの急な発熱(38.5以上)であれば必ず受診して。他の病院にかかる時は水腎症がある事を伝えてね。とかかりつけ医に言われました。
それからは風邪症状なしの発熱で受診するとどこの病院でも尿路感染症を疑って検査してくれました。
尿路感染症だと血液検査と検尿をしないと分からないのでアデノなどの検査では引っかからないのかもしれませんね。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今ほど尿検査をしてきましたが何もありませんでした🥺
血液検査はなかったですが、尿路感染症ではないと思って大丈夫ですかね🥺
医者からは異常なしと言われ、何かのウイルス感染と言われました🥺
バナナ🔰
尿検査してもらったんですね!
尿検査で異常なしなら大丈夫だと思います。
とりあえず一安心ですが、ウィルス感染だとそれはそれで心配ですね。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですよ😭
ただインフル、アデノ、ノロ全部陰性で、、原因不明です😭
詳しくありがとうございました😭💓
水腎症完治してよかったですね!
うちも完治しますように🥺💓
バナナ🔰
グットアンサーありがとうございます😊
原因不明なんですね💦
お熱が上がったり下がったりだと体も辛いでしょうね。
お熱も水腎症も早く治るといいですね。
お大事にしてください🍀