
子供に手をあげてしまったことを反省しています。食事中の行動に悩んでおり、改善ができず疲れています。明日の食事が憂鬱です。
今日初めて子供に手をあげてしまいました。
軽く頭を叩いてしまいました。
自分でもびっくりしました。
食事中に食器や食べ物を投げ捨てるのをずっとやっていて、何ヶ月も色々な方法で改善できるように頑張ってきましたがダメで。
せっかく作ったのにという怒りもあるし、こぼれたのを掃除するのも嫌だし、色々頑張ってるのに全然報われない悲しさ悔しさもあったり、どうしたら良いか分からなくて疲れちゃったのかもしれません。
イライラしても穏やかにいるように自分を律して来ましたが、今日は何だかダメでした。
反省してます😢
叩いた後はすぐに元の自分に戻れましたが、何だか自分が怖くなりました。
明日の食事も憂鬱です…
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

マルちゃん
同じくあります。
何を言っても伝わらなくて、イライラして私も軽く叩いてしまったことあります。
自己嫌悪に落ち入りしばらく泣きました。
ごめんねとぎゅーってしました。
娘はニコニコしていて、余計に涙が出てきました。
それから手はあげてません。
今我が家も食事は大変です。
ひっくり返す、足で蹴る、手で払う、口から出す。潰す、握る投げる。
とにかくイライラはします。
イライラする時はパパに代わってもらってます。

ままり
ほーんと子供の食事って大変ですよね。2歳になってもまだ大変です😣
軽く頭ペシぐらいは過去にあります…痛くないはずなのに泣いてしまった姿を見て、わたしも我に返り、それから一度もしてません。クセになったりはないと思うので大丈夫ですよ!
食事前に下にゴミ袋を敷いておくと掃除が楽というのをどこかで聞きました。その方は落ちたご飯も粗末にしたらダメということで、あえて子供に食べさせてると言っていました💨
ほんと大変ですよね、、
お疲れ出ませんように😣
-
はじめてのママリ🔰
クセになったりはないと聞けて安心しました💦
咄嗟に手が出てしまったのが自分の意思のようなそうでないような気がしたのでまた同じことをしてしまうような気がして怖かったです…
ゴミ袋を敷くんですね!
私広告敷いてそのまま捨ててたのですが、落ちたご飯も食べさせてるってすごいですね!
私は下に落ちたものを拾って食べるようになるのが嫌だったので捨ててましたが、粗末にしないという考え方もありますよね🤔
参考になります!
ほんと、ご飯作るのも食べさせるのも大変ですよね😢
毎日お疲れ様です✨- 4月11日
はじめてのママリ🔰
わかります、息子もニコニコしててすごく申し訳ない気持ちになりました😢
平日は完全ワンオペだしパパは夜も遅く帰って来て疲れてすぐ寝ちゃうので、その日の大変だったこととか、それこそ昨日叩いてしまったことを聞いて欲しかったのですがそれが叶わず😭
ここで聞いてくださり少し気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます☺️