
1歳1ヶ月の子どもを連れてお花見に行く予定ですが、子どもの食事をお弁当にするかBFにするか迷っています。BFは汁が多く外での食事には不向きと考えていますが、手作りは衛生面が心配です。子どもは離乳食があまり進んでおらず、固形が苦手です。お弁当を作る場合、どのようなものを入れると良いでしょうか。
1歳1ヶ月の子を連れて、ママ友同士でお花見に行くことになりました🌸
みんなでお昼にお弁当を食べよう、という話になったのですが、子どもの分をお弁当にするかBFにするか迷っています😓
BFは結構汁多いし、外で食べさせるのは不向きかなぁと思ってます💦
かといって手作りは衛生的にちょっと心配で。
ママ友たちは手作りしてくるみたいですが。
ちなみに離乳食、あまり進んでいなくて今後期くらいの形態で、固形が苦手です。
お弁当を作って持っていくとしたら、どんなものをいれますか?
- ままり(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ふわっとした柔らかい蒸しパンとか、もし食べれるならいいかもしれませんね!
あとはキューピーの瓶詰めの物を持参するとか(バナナプリンなど)

はじめてのママリ🔰
もう外は暖かいので、BFにします!
手作りは傷みそうです。
-
ままり
ありがとうございます!
やはり手作りは不安ですよね💦
BFにします!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月ならBFです!
固形が苦手なら尚更BFがいいと思います☺️
-
ままり
ありがとうございます!
BFにします!- 4月11日
ままり
ありがとうございます!