
生後6ヶ月の子どもが離乳食を食べず、機嫌が悪くなることに悩んでいます。食べる量も少なく、試行錯誤していますが改善しません。将来的に食べるようになるか不安です。
生後6ヶ月、もうすぐ生後7ヶ月になりますが離乳食を食べません😭いつか食べるようになりますかね?🥺
初日から離乳食への反応が良くなく、
今でもあげている途中で毎回機嫌が悪くなります。
1回炭水化物20グラム、野菜20グラム、豆腐5〜10グラム食べてくれたらいい方です。
アレルギーチェックのために離乳食あげてるって感じです、、
5ヶ月に入ってすぐに始めたので
一応2回食にしてしてます。
お休み挟むとか、硬さ変えるとか試しては見ましたが
変わらずです💦
人間、いつかは食べるようなるでしょ!と
思い詰めないようにしてるのですが
こんな楽観的で大丈夫でしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

さわこ
大丈夫です!
むしろうちの7ヶ月の子より食べてる方だと思います😂
離乳食はアレルギーチェックできれば万々歳です◎

ママリ
お子さん、食べれてる方かなと思いました!うちは6ヶ月の頃、まっっったく食べませんでした。本当に悲しくなるくらい一口も食べませんでした。でもある日突然食べ出しました😂✨
二回食もされててすごいです!思い詰めず、子どもさんが離乳食の時間を嫌いにならないで続けられたらいいですよね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
とつぜん食べれるようになるって本当にあるんですね😳
素晴らしいです❣️
今7ヶ月の息子さんの話ですか?
差し支えなければ、
毎日拒否してたけど、ある日本当に急に食べるようになった感じですか?
工夫されたこととかありますか?
今はどのくらい食べるようななりましたか?😣
食べるようになる姿が想像できず、質問攻めですみません💦- 15時間前
-
ママリ
返事が遅くなりすみません!!
7ヶ月の息子の話です!最初は10倍粥食べてたんですが、体調不良を経て1ヶ月くらいまっったく食べませんでした。お休みもしたけど、再開後も食べず…毎日拒否してたけど(食べて1口😣)、本当に急に7月に入ったくらいから食べるようになりました😂変わったことといえば、夫が職場復帰をして、目の前からいなくなったことくらいですかね😂✨笑
工夫したことは特にないですが、毎日続けたこと、楽しくなるような声かけをし続けたこと、嫌がるようなら無理強いしない、は頑張ったと思います😊👍🏻エプロンも嫌がる時はさせず、肌着だけで食べてました😆(食べないからほとんど汚れませんでした😂😭)
今はお粥50g、15gの野菜や果物、タンパク質を3〜4種類食べています!これが多いのか少ないのかもよくわからない適当離乳食ですが、なんとかやっています!- 10時間前

きゃな
うちの子も全然離乳食食べなくて1週間休んだり、形状変えたら食べるようにはなりました😂
未だに途中でグズったりはしますが一口食べたら良いか!って思ってます😂
どんなけ悩んでも食べない時は食べないので、たっぷりミルク飲ませてます😂
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の離乳食の量を調べてたら炭水化物50〜80gって出てきて白目剥きました🙄笑
そうですよね、アレルギーチェックのつもりで行きます!