
旦那さんがADHDで日常生活に困難を感じています。子供たちはパパを好きですが、一緒にいると疲れてしまいます。同じような経験の方からアドバイスが欲しいです。
旦那がadhdでかなり厳しいです。
個人事業で生計を立てていてそこはすごいと尊敬していますがその他は子供より手がかかります。
鍵を忘れて窓から家に入る、個人保険の入金を忘れる、車のトランクを開けたまま気づかない等々、、、、
家だけではなく外の仕事でも迷惑をかけているんではないかと心配です。
子供達はパパが大好きで子どもを大切にしてくれていますが正直一緒にいると正気が保てません、、
同じような方がいたらなにかアドバイスください😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
えっ同じです、、😭
うちも個人事業主ですが外で本当にちゃんと仕事できてるの⁈と思うくらいにポンコツすぎて家にいるとイライラします🥹🥹
そして“自分は悪くない”スタンスなので話も通じず、今まで散々話し合ってきたけど何も成長してる気もしないし私も正気を保てていません🥹笑
最近は激務のようで(ほんまか⁈)ほぼ職場に泊まり込み、帰宅しないので過ごしやすいですが喧嘩するたびに“あぁ、この人とは無理だ、、”と心折られてます💔
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいるだけで救われました、、😭
全く同じようです笑
相手にしないように過ごして行きましょう、、😂
ママリ
本当、自分の好きなように生きる←を今意識してます!ママリさんも同じとのことで私も救われました😂😂
相手に合わせてあげる必要ないので!自分らしく楽しい事して過ごしましょ✨✨